Apple、木曜日の教育イベントで「GarageBand for eBooks」を発表か [噂]

Apple、木曜日の教育イベントで「GarageBand for eBooks」を発表か [噂]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、木曜日の教育イベントで「GarageBand for eBooks」を発表か [噂]
  • ニュース
アップル教育イベント 2012年1月

1月19日(木)に開催されるAppleのイベントについては、まだ多くの情報が残っていません。業界全体が、AppleがiBookstoreを通じてデジタル教科書の新たな領域を切り開く準備が整っているという点で一致しているようです。一方で、今回の発表は、著者にとってデジタル出版の世界をより魅力的なものにすることに重点が置かれるのではないかと示唆する声もあります。例えば、「電子書籍版GarageBand」といった具合です。

Appleは今週開催される極秘イベントの準備にあたり、数ヶ月前から複数の出版社と連携してきたと報じられている。ニューヨーク市のグッゲンハイム美術館で開催される発表イベントには、出版社の一つとしてマグロウヒル社が出席すると予想されている。

ウォールストリートジャーナルによると:

マグロウヒル社、ピアソン社、ホートン・ミフリン・ハーコート社は、アップルの教科書発表の影響を最も受けそうな教育出版会社です。これらの企業は、生徒が外国語学習のために、読みながらクイズに答えたり、音声を聴いたりするなど、インタラクティブなアプローチを試みてきましたが、多くのデジタル教科書は紙の教科書と見た目がほとんど変わりません。

事情に詳しい関係者によると、マグロウヒルは6月からアップルと共同で発表に向けて取り組んできた。ピアソンとホートン・ミフリンも参加するかどうかは不明だ。

Appleの計画についての詳細はほとんど明らかにされていないが、ハードウェアの発表は予定されていないようだ。専門家たちは、この発表が長期的にAppleにとって大きな意味を持つと示唆しており、本誌のマイク・エルガンは、AppleがセルフパブリッシングでAmazonに先手を打つだろうと予測している。

Ars Technicaの情報筋によると、Appleは1月19日に「GarageBand for eBooks」を発表する予定だ。

しかし同時に、標準規格に準拠した電子書籍の制作は(一部の約束とは裏腹に)原稿のWord文書をフィルターに通すほど簡単ではありません。現状のソフトウェアツールは、著者と出版社の双方にとって依然としてフラストレーションの溜まる状況にあり、複数の著者がArsに対し、AppleなどのベンダーがGarageBandで曲を作るのと同じくらい簡単に制作できるシンプルなアプリを開発してくれることを期待していると語っています。

情報筋によると、Apple はそのようなツールを木曜日に発表する予定だという。

スティーブ・ジョブズは伝記作家のウォルター・アイザックソンに、デジタル時代の教科書と出版に革命を起こしたいと語った。伝記によると、ジョブズは教科書を「デジタルかつインタラクティブで、生徒一人ひとりに合わせてカスタマイズされ、リアルタイムでフィードバックを提供する」ものにしたいと考えていたという。3日後には、そのビジョンが実現するのを見ることになる。