iPadに対するDRM反対運動が拡大

iPadに対するDRM反対運動が拡大

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadに対するDRM反対運動が拡大
  • ニュース
写真: 設計上の欠陥
写真: 設計上の欠陥

先月、私たちは iPad の制限的な DRM の束縛を気にする人がどれだけいるのか考えました。DRM の束縛により、ユーザーは Apple の App Store からのみソフトウェアをこのガジェットにダウンロードできるため、Apple が iPad 用のソフトウェアの唯一の供給元となります (誰かが脱獄の方法を見つけない限り。iPad の OS が継続的に脱獄されている iPhone に基づいていること、そして地球上のすべての天才ハッカーが目覚めている間ずっとそのことを考えているという仮定を考慮すると、おそらく出荷後 48 時間以内に脱獄が見つかるでしょう)。

とにかく、どうやら答えは「数千」のようです。

先月、iPadが発表されたサンフランシスコのモスコーニ・センター前で抗議活動を行った反DRM団体「Defective by Design」は、オンライン署名活動の開始から4日が経過した現在、8,800署名が集まっていると発表しました。最初の5,000署名は24時間以内に集まったとのことです。DbDはすでに最初の5,000署名を巨大なポストカード(上の写真)の形で送付しています。

DbD の運営マネージャーであるジョン・サリバン氏は、同団体は Apple 社に、そのすべてのソフトウェアとメディアから DRM と DRM 強制を取り除くよう働きかけることに尽力しており、特に iPad を取り上げているのは、iPad が非常に広く使用されるデバイスとして設計されており、DRM を知らない可能性のある技術に詳しくない人々によって使用されることを想定しているからだ、と述べている。

「Appleがソフトウェアでやっていることは全く異なります」とサリバン氏はCoMに語った。「これは恐ろしい一歩です…Appleが将来このモデルへと向かっていく中で。」