- ハウツー

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
ニュース消費における最新トレンドはキュレーションです。Apple Newsは、以前のあまり成功しなかったNewsstandの後継アプリとして、まさにそれを実現します。Webを読みやすく再パッケージ化した最初のアプリではないかもしれません(Flipboardを見てください)。また、最高のアプリでもないかもしれません。しかし、iOS 9搭載のiPhoneやiPadには既に搭載されている可能性が高いため、マインドシェアでは明らかに優位に立っています。
News は実に素晴らしい機能です。特定のニュース配信元に頼ることなく、定期的にチェックしたいニュースチャンネルや配信元をカスタマイズして設定できます。お気に入りのウェブサイトのRSSフィードから情報を取得し、新聞や雑誌のような直感的なフォーマットに再パッケージ化することで、簡単に閲覧・読むことができます。
iOS 9 ニュース アプリを設定して最大限に活用する方法を見てみましょう。
あなたに最適なニュースを見つけましょう

写真:エヴァン・キルハム/Cult of Mac
ニュースはパーソナライズが重要です。アプリを初めて起動すると、お気に入りを選択する画面が表示されます。ビジュアルリストを上下にスワイプし、お気に入りのニュースメディアをタップしてください。すると、Apple Musicを使ったことがある人ならお馴染みの「For You」セクションに表示されます。
必要なチャンネルをすべて選択したら、「続行」ボタンを押してください。すると、「お気に入り」に登録した様々なニュース記事が集められた「おすすめ」セクションが表示されます。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
「フォロー」するチャンネルやトピックのおすすめをもっと見たい場合は、ニュースアプリ画面下部の「チャンネルを探す」をタップしてください。一番上におすすめチャンネル(私の場合はDaily Mail、MSNBC、SFGateなど)が表示され、その下にエンターテイメント、ビジネス、テクノロジー、フード&ドリンクなどのカテゴリーで「おすすめトピック」が表示されます。一番上の行を左右にスワイプすると、さらに多くのおすすめチャンネルが表示されます。気に入ったチャンネルをタップすれば、いつでも簡単に選択解除できます。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
「探索」タブを一番下までスワイプすると、さらに細かく絞り込まれたトピック領域を閲覧できます。例えば「アート」をタップすると、The New Yorker、TED、McSweeny's、Make誌に加え、写真、演劇、書籍と文学、美術、美術館といった注目のトピックが表示されました。
最高のものを探す

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
問題は、Appleが全てのニュースを取り上げているわけではないということです。どういうわけか、Appleの権力者たちは、Cult of MacやCult of Androidのような素晴らしい消費者向けサイトよりも、大手紙媒体やオンラインニュースソースを特集する方が面白い(そしておそらく儲かるだろう、と言わざるを得ません)と考えているようです。
ここで検索機能が役立ちます。Cult of Mac などの特定のサイトを探している場合 (もちろん探しているはずです)、下部にある検索タブをタップして、お気に入りのソースの名前を入力し始めるだけです。
検索語に一致するトップヒット、トピック、またはチャンネルをタップすると、メインのニュースレイアウトが表示されます。気に入ったニュースをフィードに追加したい場合は、右上の大きなプラスアイコンをタップしてください。既に追加したいニュースがある場合は、検索結果のプラスアイコンをタップするだけでOKです。とても便利です!
ニュースでニュースを読む

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
ニュースアプリで最新のニュースを読む方法の一つは、iPadまたはiPhoneのホーム画面を左にスワイプすることです。Siriが提案する連絡先と「近くの観光スポット」の下にニュースセクションが表示されます。これらのいずれかをタップするだけで、ニュースアプリでその記事に直接移動できます。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
初期設定後にニュースアプリを起動すると、アプリを終了した際に最後に読んでいた画面が表示されます。あなたの好みに合わせて厳選された新しい記事を読むには、画面下部の「おすすめ」タブをタップし、記事をタップして開きます。右にスワイプすると次のニュース記事に、左にスワイプすると前のニュース記事に進みます。「戻る」ボタンをタップすると記事一覧に戻ることもできます。
ニュースアプリ画面下部の「お気に入り」タブをタップして、お気に入りのチャンネルやトピックをタップすることもできます。そうすると、そのチャンネルのメインニュースフィードが表示されます。また、一部のチャンネル(例えば、私たちのチャンネルなど)では、「メイン」「ニュース」「レビュー」「ハウツー」「お得情報」など、画面上部に並んだタブをタップできます。新しい画面をタップすると、ニュースアプリが新しい記事を取得し、その数を画面上部に表示します。これで新着情報が一目でわかります。
フィードをカスタマイズする

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
上記のように、「お気に入り」、「探索」、「検索」タブからいつでもチャンネルやトピックを追加できますが、もし削除したい場合はどうすればいいでしょうか?とても簡単です。画面下部の「お気に入り」タブに移動するだけです。
次に、画面右上の編集ボタンをタップします。お気に入りのフィードの左上には小さな×アイコンが表示されます。「おすすめ」セクションから削除したいフィードをタップするだけです。確認メッセージは表示されずにすぐに消えるので、削除してもいいかどうかよく確認してください。もちろん、上記のようにいつでも元に戻すことができますが、念のため確認しておくことをお勧めします。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
記事に「いいね!」すると、AppleのNewsアプリはそれを魔法のようなアルゴリズムに組み込み、あなたが読んだ記事やお気に入りリストのチャンネルと合わせて、今後表示される記事をさらにカスタマイズします。「For You」セクションまたは各チャンネルページで記事を長押しすると、ポップアップメニューが表示され、記事に「いいね!」できます。記事ページからも、右上の小さなハートアイコンから記事に「いいね!」できます。
このコンテキスト メニュー ポップアップは、iPhone 6s および 6s Plus ではピークして上にスライドすることで切り替えることもできます。
ストーリーに「いいね!」するだけでなく、そのストーリーをシェアしたり、オフラインで読めるように保存したり、そのストーリーが属するチャンネル全体をミュートしたりすることもできます。ただし、個々のストーリーを「いいね!」しないことはできません。
共有オプションは、個々のストーリーの共有ボタンをクリックするのと同じように機能します。メッセージ、メール、リマインダー、メモ、Facebook、Twitterなど、iOSデバイスの設定で有効になっているアプリと一緒に送信できます。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
ストーリーを保存すると、オフラインでも(なんてことがあってはいけない!)いつでもアクセスできます。右下の「保存済みブックマーク」タブをタップするだけで、保存したすべてのストーリーが表示されます。また、開いたすべてのストーリーのリストもここで確認できます。上部の「履歴」タブをタップしてください。「履歴を消去」をタップすれば、お子様(あるいは配偶者)に閲覧履歴を見られなくなります。
これで、ニュースアプリの設定と最適な使い方を始める準備が整いました。何かご質問があれば、コメント欄でお知らせください。できる限りお答えします。