Qカメラは3G、リングフラッシュ、マニュアルフォーカスを搭載…しかもそれだけではない

Qカメラは3G、リングフラッシュ、マニュアルフォーカスを搭載…しかもそれだけではない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Qカメラは3G、リングフラッシュ、マニュアルフォーカスを搭載…しかもそれだけではない
  • ニュース
ツアースライド-1-081213

カメラにSIMカードが内蔵されるようになるのは時間の問題でした。そのカメラこそがQです。スウェーデン製で、宣伝文句によると「世界初のソーシャルカメラ」だそうです。

しかし、もう遅すぎるのでしょうか?

SIMカード内蔵の素晴らしい「ソーシャルカメラ」、iPhoneを既に持っています。でもQは、[Lomo Konstruktor](https://www.cultofmac.com/231885/lomography-konstruktor-the-plastic-camera-kit-you-make-yourself/「Lomography Konstruktor、自分で作るプラスチックカメラキット…」)のような斬新なカメラを買うような人(私のような)をターゲットにしていると思います。5MPのコンパクトカメラで、24mm f/2.4のマニュアルフォーカスレンズを搭載し、どこでも使える3G接続を備えています。

チルアウト-簡単-081613

このカメラには、オンラインストレージを提供するQ Labのメンバーシップが付属しています。3G通信圏外の場合、カメラは2GBの内蔵ストレージに写真をバッファリングします。

しかし、それだけではiPhoneから離れる気にはなれません。むしろ興味を惹かれるのは、その追加機能です。Qは防水(約90cm)と耐衝撃性を備え、リングフラッシュも内蔵しています。そう、コンパクトカメラでフラッシュ撮影をしても、まるでファッション写真のような仕上がりになり、見苦しい色褪せた写真にはなりません。しかも、フラッシュには専用のシャッターボタンが付いていて、フラッシュ撮影用と通常撮影用のボタンがそれぞれ1つずつあります。

さらに、ビューファインダーはカメラ本体に開いた穴のようになっており、電源オフ時でも超高速フレーミングが可能です。フラッシュは8秒セルフタイマーのインジケーターとしても機能します。リングは8つのセクションに分かれており、1秒ごとに点滅します。そしてもちろん、写真に彩りを添えたり、台無しにしたりするフィルターも内蔵されています。その数はなんと9種類。

撮影した写真はFacebook、Twitter、Google+、Flickr、Tumblrに即座に送信され、見栄えの良いウェブアプリを使ってオンラインで整理できます。このデバイスは現在予約受付中で、価格は199ドルです。

でもね、このカメラ、すごく素敵に見えるから、すぐに買ってしまうんだけど…3GじゃなくてWi-Fi搭載だったらね。カメラを使うためだけに、また月額プランに加入する人なんている?

出典: Qカメラ

出典: PetaPixel