AppleはiPhoneを自動乾燥させるという奇抜な発明をした

AppleはiPhoneを自動乾燥させるという奇抜な発明をした

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiPhoneを自動乾燥させるという奇抜な発明をした
  • ニュース
水が入ってくる?そのためのアプリが特許を取得しました。写真:TechSmartt
Appleは将来のiPhoneの防水性向上に取り組んでいる。
写真:TechSmartt

AppleはiPhoneの耐水性をこれまで以上に高める取り組みを進めてきました。しかし、新たに公開された特許出願によると、同社はさらに一歩踏み込んだ、つまり単に水の浸入を防ぐだけでなく、最先端の電極技術を用いてデバイス内に閉じ込められた水を積極的に排出するかもしれないとのことです。

これが考えられる仕組みです。

Apple の新しい特許がどのように機能するか。
Appleの新しい特許がどのように機能するか。
写真:Apple/USPTO

Appleの「開口部からの液体排出」という発明は、iPhone内部のセンサーを基盤としています。これらのセンサーは、デバイスに水をかけられた際に内部に浸透した液体、あるいは湿気による結露によってデバイス内に溜まった液体を検知することができます。

特許の一部のバージョンでは、センサーはオンボードマイクを構成するような通常の音響センサーであると考えられています。これらのセンサーは音の分析を行い、デバイス内に内部部品を損傷する可能性のある不要な液体が混入していないかどうかを判断します。

次に、電極を使って液体を出口へと導き、iPhoneから安全に排出します。Appleの説明によると、これらの電極は正、中性、負の電荷を切り替えることで、液体を引き付けたり、はじいたりすることができます。

どれも非常にハイテクな話だ。そして、もしこれが iPhone の水没事故から私たちを守るもうひとつの手段だとしたら、次世代の iPhone にぜひ Apple が追加してほしい機能だ。

アップルは以前、液体や埃などの不要な物質がデバイス内に入るのを防ぐように設計された技術の特許を申請していた。

出典: USPTO

出典:Apple Insider