OS X 10.7 LionはiOS風のUIになると未確認情報で報じられている

OS X 10.7 LionはiOS風のUIになると未確認情報で報じられている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
OS X 10.7 LionはiOS風のUIになると未確認情報で報じられている
  • ニュース
post-64483-image-3388da15a50f1b0f2fb249419435aadf-jpg

iOSとOS Xは、根底では基本的に同じものですが、ユーザーインターフェースシェルの違いが大きな違いとなっています。では、明日発表されるOS X 10.7「Lion」では、OS XのUIがこれまで以上にiOSに近づくのでしょうか? 未確認情報によると、その可能性は高いようです。

報道によると、次期Lionアップデートは多くの点でiOSを強く意識したものになるという。カラーは引き続きAquaだが、「新OSのユーザーインターフェースではiOSの影響がより顕著になる」という。

「AppleはiOSの要素をいくつか取り入れてOS Xに適用し、すべてをうまく融合させようとした」と彼らは述べている。大きな変更点は、Mac OS X 10.7では現在のAquaスクロールバーが廃止され、iOSのよりミニマルな外観とスクロール動作が採用されるという点だ。さらに、スクロールバーはiOSデバイスに見られる「ラバーバンド」のような伸縮性のあるスクロール方式を採用する可能性があり、OS Xにはネイティブの「引っ張って更新」機能が追加される可能性がある。

QuickLookも刷新されるという噂があります。黒は消え去り、10.7のQuickLook UIは白になり、Spotlightメニューのポップオーバーがサポートされる予定です。

このレポートの元となったMacStoriesは未検証の情報源であり、ネイティブの「Pull to Refresh」機能など、その主張の一部はかなり疑わしいように思われます。とはいえ、Appleは今やiOS企業であり、OS Xは彼らのセカンドライン製品です。OS Xが次期メジャーアップデート以降、徐々にiOSに近づいていくのが不思議です。