iOS 11の片手キーボードで入力が簡単になります

iOS 11の片手キーボードで入力が簡単になります

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 11の片手キーボードで入力が簡単になります
  • ハウツー
iOS 11の片手キーボード
iOS 11の片手用キーボードを使えば、もう片方の手でコーヒーを飲みながらでもタイピングが楽になります。
写真:Cult of Mac

プラスサイズのiPhoneはメディア視聴には最適かもしれませんが、画面が大きいため片手での入力は不便です。片手でiPhoneを入力しながら、もう片方の手でコーヒーを飲むのは、本当に大変です。

ありがたいことに、iOS 11のキーボードには片手モードが搭載されており、キーボードのサイズが縮小されるため、片手での入力がしやすくなります。iOS 11の片手キーボードを有効にして使用する方法をご紹介します。

iOS 11のキーボードの改善

改良されたキーボードを試すには、iPhoneでiOS 11を実行している必要があります。iOS 11の正式版は来月までリリースされませんが、Appleの次期OSのパブリックベータ版は現在誰でもダウンロードできます。他のベータ版ソフトウェアと同様に、バグが発生する可能性があります。iOSベータ版の新機能については、当社の記事をご覧ください。さて、iOS 11の片手キーボードを有効にする方法は以下の通りです。

設定から片手キーボードを有効にする

片手キーボードを有効にする
片手用キーボードは、左利きと右利きの両方のユーザーに対応しています。
写真:Cult of Mac

iPhoneで「設定」を開きます。「一般」>「キーボード」>「片手キーボード」に移動します。ここで、以下のオプションを選択できます。

  • 無効 - 片手キーボードを無効にします
  •  - キーボードを縮小して左揃えにします。
  •  - キーボードを縮小して右揃えにします。

標準キーボードが右利きのユーザーと左利きのユーザーの両方に対応しているのは良いことです。

入力スイッチャーメニューから片手キーボードを有効にする

iOS 11で片手キーボードを有効にする
iOSの入力切り替えメニューから片手キーボードに素早くアクセスする
写真: Cult of Mac

片手キーボードを有効にするたびに設定画面を開くのは少し面倒です。幸いなことに、もっと簡単に有効にする方法があります。その方法は以下の通りです。

キーボードを1つだけ有効にしている場合は、キーボード上の絵文字キーを長押ししてください。複数のキーボードを有効にしている場合は、地球儀キーを長押ししてください。入力切り替えメニューが表示されます。ここで、左片手モードまたは右片手モードを選択できます。

通常の全角キーボードに戻すには、中央のアイコンを選択します。

iOS 11のその他のキーボードの優れた改善点

キーフリック iOS 11
iOS 11のキーフリック機能により、iPadでの入力が格段に楽になります。
写真:Cult of Mac

iPadのキーボードはiOS 11でいくつかの優れたアップグレードを受けています。記号と数字がキー自体に補助文字として表示されるようになりました。補助文字を入力するために123キーを押す必要はなく、「キーフリック」と呼ばれる機能が使えるようになりました。補助文字を入力するには、キーを押しながらフリックするだけです。このジェスチャーは非常に安定して正確に動作します。この機能はiPhoneでは利用できませんが、おそらくスペースの制約があるのでしょう。

総じて、iOS 11の標準Appleキーボードのあらゆる改善は素晴らしいです。片手キーボードとキーフリック機能は、iPhoneやiPadでの入力を大幅に向上させます。Appleキーボードに必要なのは、GoogleのGBoardキーボードのようなスワイプ/グライド入力だけです。Appleが今後のiOSアップデートでこの機能の追加を検討してくれることを期待しています。