Apple、日本でのiPhone XRとXSの下取りキャンペーンを「期間限定」で延長

Apple、日本でのiPhone XRとXSの下取りキャンペーンを「期間限定」で延長

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、日本でのiPhone XRとXSの下取りキャンペーンを「期間限定」で延長
  • ニュース
iPhoneの販売
Appleは依然として、より安価なiPhoneを顧客に販売しようとしている。
写真:Apple

Appleの日本におけるiPhone XSとXRの下取りオファーは、Appleが示唆するほど「期間限定」である兆候は見られない。

当初、国内では1月31日までと告知されていたが、Appleは終了日を2月28日に変更した。これにより、国内のファンは1ヶ月延長してこのセールを利用できる。これはまた、Appleが新端末の販売台数を期待ほどには伸ばしていないことを示唆している。

Appleは世界中で同様の下取りキャンペーンを実施しており、古いiPhoneを持ち込むことで新モデルを割引価格で購入できる。しかし、他の市場はまだ日本の例に倣っていない。中国では、終了日は依然として1月31日となっている。興味深いことに、米国では、キャンペーン全体を通してそうであったように、終了日は全く記載されていない。

アップルのプロモーション戦略

Appleの今年のiPhone販売戦略は、例年とは異なります。下取りや一部市場での値下げに加え、Appleは他のプロモーションも展開しています。例えば、エレンの部屋でiPhone XRをプレゼントしたケースなどがあり、これはAppleにとって非常に異例な動きだと感じました。

こうしたプロモーションも積極的に展開しており、Appleのウェブサイトに目立つバナーを掲載したり、ユーザーにプッシュ通知を送信してアップグレードを促したりするケースもある。

これらすべてはiPhoneの売上減少と関連しています。iPhoneの販売台数は2015年、2016年、2017年、そして2018年の一部にピークを迎えましたが、Appleは端末価格を値上げすることでこの状況を回避しました。また、販売台数から平均販売価格への報告方法を変更しました。しかしながら、現在、この戦略だけでは成長を維持するのに十分ではないことが明らかになっています。

Appleが今年、そして来年のiPhoneを発表すれば、この件に対する反応が明らかになるでしょう。しかし今のところは、値下げは継続されるだろうと予想しています。

出典: 9to5Mac