ワックスキャンバスバッグを自分で作ろう [DIY]

ワックスキャンバスバッグを自分で作ろう [DIY]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ワックスキャンバスバッグを自分で作ろう [DIY]
  • ニュース
1362404196.jpg

パプアニューギニアの洞窟で鉱夫たちがナイロンを発見する前は、荷物を濡らさないようにするために使われていた、あの昔懐かしいワックスキャンバスバッグをご存知ですか今なら自分で作れます! まあ、技術的には今までも作れていたんですけどね。でも、Photojojoが作り方ガイドを用意してくれたんです。ネタバレ注意:めちゃくちゃ簡単ですよ。

キャンバスバッグ、パラフィンワックス数本、ブラシ、湯煎器、そして最後に、ほぼ完成したバッグを乾燥機に放り込んで仕上げるときに、近所のコインランドリーの店員の注意をそらす方法が必要です(自分の乾燥機を壊したくない場合は)。

詳細な手順についてはチュートリアルに従ってください。基本的なことは、ワックスを溶かしてバッグの外側全体にたっぷりと塗り、冷めるまで待ってから、別のバッグに入れて(保護のため)、乾燥機で回転させてワックスをバッグの繊維の奥深くまで溶かします。

以上です。我らが尊敬する口ひげ副編集長ジョン・ブラウンリーは、きっともうすでに、寒いボストンの蚤の市をくまなく回って、寄付用のバッグを探していることでしょう。これほど古き良き時代のものへの執着は並大抵ではありません(豆知識:ジョンはジュール・ヴェルヌの弟、ネモ船長の骨で作られたベッドで寝ており、史上初めて作られた合板も所有しています)。

ああ、コインランドリーの店員の気をそらすコツがあれば教えて。「洗濯機を使っている青白い、不気味な顔をした男が、服を全部黒く染めている」と伝えれば、きっとうまくいくよ。

出典: Photojojo


  1. あまり知られていない事実ですが、ナイロンはニューギニア語で「セクシーな脚」を意味する言葉にちなんで名付けられました。↩