たとえ利益が低水準であっても、アップルの株価は上昇する可能性がある

たとえ利益が低水準であっても、アップルの株価は上昇する可能性がある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
たとえ利益が低水準であっても、アップルの株価は上昇する可能性がある
  • ニュース
アナリストのジム・クレイマー氏によると、アップルの株価は上昇する可能性があるという。
少なくとも、アナリストのジム・クレイマー氏はそう述べている。
写真:CNBC

本日のAppleの決算は、今年最も退屈な四半期決算になるかもしれない。しかし、リスクなしでApple株に短期投資したいなら、今がまさに絶好のタイミングかもしれない。

まあ、少なくともCNBCのジム・クレイマーによればそうだ。

本日後半に予定されているAppleの第3四半期決算発表を前に、クレイマー氏は「平均以下の」数字でもApple株の上昇につながる可能性があると示唆した。「Appleに対して人々が非常に弱気な見方をしているため、平均以下の数字でも株価が上昇する可能性があるという考えが広がっています」とクレイマー氏は述べた。

昨日も述べたように、アナリストたちはAppleが今四半期に世界を席巻するとは予測していません。彼らは今四半期の1株当たり利益が約10%減少すると予測しています。しかし、たとえ「まあまあ」の結果であっても(クレイマー氏の言い方ではなく、私の言い方ですが)、株価は上昇する可能性があります。

「これがテーマです。懸念を上回れば、株価は上昇します」とクレイマー氏は続けた。「懸念を上回る結果が出たかどうかが全てです。人々は今回の決算発表を本当に恐れていました。しかし、その恐れは杞憂だったことが判明しました。」

現在、Apple株は209.68ドルで取引されています。Apple株は今年全体で33%上昇しています。しかし、中国をめぐる懸念が引き続き株価を圧迫しています。中国におけるiPhone販売の減少と関税への懸念が相まって、Apple株は低迷しています。

AAPLにとって厳しい一年

Appleの株価は、高値と安値が大きく変動する、非常に波乱に満ちた一年でした。昨年夏には時価総額1兆ドルを突破しましたが、その後、年後半に暴落しました。それ以来、Appleは「デッドクロス」と「ゴールデンクロス」の両方を経験しています。

現在、一部の投資家は5GをAppleの株価上昇の次なる大きな希望と見ているようだ。5G対応iPhoneの発売は2020年以降になる見込みだが、クレイマー氏は今がAppleに投資する絶好の機会かもしれないと考えているようだ。少なくとも、5Gが比較的確実なものになるという点ではそうだ。

出典:CNBC