- ニュース

先月iOS 7にアップグレードした多くのユーザーがiMessageに問題を抱えているようです。Appleのサポートコミュニティフォーラムには、iMessageの送受信ができなくなったiPhone、iPad、iPod touchユーザーからの不満が溢れており、Twitterでも多くの人が不満を訴えています。
当初はAppleのサーバーに問題があると思われていましたが(iMessageに問題が発生するとよくあることですが)、実際にはそうではありませんでした。どうやらこれは単純なバグで、少し調整するだけで簡単に修正できるようです。必要な手順は以下のとおりです。
この問題は数週間前にiOS 7が一般公開されて以来、ユーザーに影響を与えてきましたが、MacTrastによると、Appleが先週末にiOS 7.0.2をリリースして以降、状況はさらに悪化しています。多くのユーザーにとって、iMessageはMacでは問題なく動作しますが、iOSデバイスでは動作が不安定になっています。
幸いなことに、修正は簡単です。問題が発生している場合は、以下の手順に従ってください。
- 設定アプリを開いて「メッセージ」をタップし、トグルをタップしてiMessageを無効にします。
- メインの設定画面に戻り、「一般」をタップして「リセット」をタップします。「ネットワーク設定をリセット」をタップして、処理を確定します。パスコードを設定している場合は、入力が必要になる場合があります。
- メッセージセクションに戻り、iMessageを再度有効にします
iOS デバイスは iMessage サーバー上で再アクティブ化され、iMessage の送受信で発生していた問題はすべて修正されるはずです。
もちろん、新品のiPhone 5sまたはiPhone 5cをお使いの場合は、iOS 7がプリインストールされているため、問題は発生しないはずです。この問題は、以前のバージョンのOSからiOS 7にアップグレードしたユーザーのみに影響するはずです。
出典: MacTrast