- ニュース

写真: Instagram
Instagramストーリーをフォロワー全員に公開する必要はもうありません。17ヶ月のテストを経て本日公開される新機能では、ユーザーは最も親しい友人とだけストーリーを共有できます。
iOS での親しい友達リストの動作は次のとおりです。
上司、同僚、家族など、ソーシャルネットワークには誰でもフォロワーがいますが、彼らとは共有したくない情報があります。そのため、共有したくない情報も簡単に見つけてしまうのです。
「基本的には、最大限の配信を目指してキュレーションしているんです」とInstagramのプロダクトディレクター、ロビー・スタイン氏は説明する。「本当に自分らしく、親友と繋がり、繋がるためには、自分だけの空間が必要なんです。」
ここで「親しい友人リスト」が役に立ちます。
Instagramの新しい「親しい友達」リスト
Instagramでは、親しい友達を個別にリストに追加できるようになりました。ストーリーをシェアする際に、フォロワー全員に表示するか、「親しい友達」リストに登録されている人だけに表示するかを選択できます。
親しい友達には、あなたのストーリーの周りに緑色の丸が表示されます。これは、ストーリーが特定の人にのみ共有されていることを示します。ただし、あなたが彼らを親しい友達として選択したことや、後でリストから削除することを決定したことは、彼らにはわかりません。
通常のストーリーのような「親しい友達のストーリー」にはスクリーンショットアラートはありませんが、他の人と DM で共有することはできません。
Snapchatグループに対するInstagramの回答
Instagram Storiesの最大のライバルであるSnapchatも、グループ機能で同様の機能を導入しました。1つのリストだけでなく、複数のリスト(それぞれ異なる友達グループ)を作成できますが、主にチャット機能を中心に設計されています。
「私たちはあなたと、特定の相手と共有するかどうかを決めるあなたの権利を守っています」とスタイン氏はTechCrunchに語った。「それはあなたに空の援護を与えるのです。」
Instagram の「親しい友達」機能は、今後 2 日間にわたって Android と iOS で展開される予定なので、まだ表示されていない場合は、すぐにデバイスに表示されるはずです。