FCCは6GHz帯の開放によりWi-Fi速度の向上を検討

FCCは6GHz帯の開放によりWi-Fi速度の向上を検討

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FCCは6GHz帯の開放によりWi-Fi速度の向上を検討
  • ニュース
自宅Wi-Fi
6GHz帯のWi-Fiが承認されれば、最大2Gbpsの無線接続が可能になる。
写真:Alan Levine/Flickr

FCCは4月23日、Wi-Fiを6GHz帯に拡張する提案について採決を行う。承認されれば、MacBook、iPad、そしてほぼすべてのモバイルデバイスで使用されている近距離無線ネットワーク規格の帯域幅が約5倍に拡大される。これにより、近くのコンピュータからの干渉が少なくなり、Wi-Fi接続が高速化される可能性がある。

FCCのアジット・パイ委員長は4月1日にこの提案を行った。「FCCは、これまでで最も大胆な取り組みとして、6GHz帯全体を無認可利用に開放することで、Wi-Fi周波数の供給量を増やすことを目指しています」と、同委員長は声明で述べた。「これにより、Wi-Fiに利用可能な周波数帯域は実質的にほぼ5倍に増加することになります。」

Wi-Fiは現在2.4GHzと5GHz帯を使用しています。パイ委員長の提案は6GHz帯全体を開放し、1,200MHzの周波数帯域を増加させるものです。現在、企業にライセンス供与されていますが、FCC委員長は、今回の提案がこれらの利用を妨げることはないと確信していると述べています。

6GHz Wi-Fiはおそらく決定事項

無線機器メーカーの業界団体であるWi-Fiアライアンスは、この提案を高く評価しました。同アライアンスが6GHz帯Wi-Fiの基盤整備に数ヶ月、あるいはそれ以上前から取り組んできたことを考えると、これは驚くべきことではありません。

たとえば、業界団体は 1 月 3 日に、この新しいスペクトルは Wi-Fi 6E と名付けられる予定であると発表しました...承認されると仮定した場合です。

Wi-Fi Allianceのメンバー企業のうち少なくとも1社は、既に機器を準備しています。「Broadcomは、今年6GHz帯で最新のWi-Fi 6E規格を実現できることを大変嬉しく思っています」と、Broadcom取締役会長のヘンリー・サミュエリ博士は述べています。「ここ数ヶ月、ルーターやスマートフォン向けのWi-Fi 6Eデバイスの完全なエコシステムを発表するとともに、この新しい帯域の実際の速度と遅延のメリットを実証してきました。」

Broadcom はこの追加スペクトルの可能性をテストしており、実際のアプリケーションで 6GHz Wi-Fi を使用して 2Gbps を超えるワイヤレス データ速度を実現できると約束しています。

Broadcom はすでに 6 GHz Wi-Fi をテストしています。
Wi-Fi 6Eはスループットとレイテンシの向上をもたらすが、通信範囲は狭まる。
写真:Wi-Fi Alliance/Broadcom

Intel、Belkin、Netgear、Qualcommなど、多くの企業がWi-Fi 6Eの採用計画を発表しました。