iPhoneは前四半期にAndroidから貴重な地位を取り戻した

iPhoneは前四半期にAndroidから貴重な地位を取り戻した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneは前四半期にAndroidから貴重な地位を取り戻した
  • ニュース
iPhone X
iPhoneは昨年後半に好調な四半期を過ごしたと報じられている。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Consumer Intelligence Research Partners の新しいレポートによると、iOS は直近の四半期に米国での市場シェアを拡大​​した。

新たに発表された調査によると、第4四半期の新規モバイルデバイスのアクティベーションのうち、iOSデバイスが39%を占めたと報告されています。これは、昨年同時期のわずか34%の増加から大幅に減少しています。一方、Androidのアクティベーションは71%から64%に減少しました。

「AppleのiOSは直近の四半期で米国におけるモバイルOSのシェアを拡大​​しました」と、CIRPのパートナー兼共同創設者であるジョシュ・ロウィッツ氏は述べています。「Androidが依然としてリードしていますが、新型iPhone 8、8 Plus、Xモデルの発売により、Androidスマートフォンの新型が発売されることなく、Appleは当四半期のアクティベーションシェアを前四半期および前年同期比で伸ばすことができました。」

新型iPhoneの発売によってデバイスのアクティベーション数が増えるのは当然のことです。特に、毎年第4四半期はAppleにとって最も好調な時期であるためです。しかし、興味深いのは、これがAppleの次世代iPhoneの成功を示唆している点です。

これまでのところ、iPhone Xの成功については賛否両論の報道があります。Appleは、大方の予想よりもはるかに早くiPhone Xの供給を需要に追い込むことに成功しました。ただし、これがAppleのオペレーションの巧みさによるものなのか、それとも需要が予想よりも低かっただけなのかについては意見が分かれています。最近のある報道では、需要の低迷により、AppleはiPhone Xの発注台数を5,000万台から3,000万台に削減したと示唆されています。

2月1日にAppleが今四半期の業績について電話会議を開催すれば、その答えが明らかになるでしょう。しかし今のところ、本日発表されたCIRPのレポートによると、Appleの新型iPhoneは昨年のiPhone 7と7 Plusよりも売れているようです(ただし、アクティベーションの大部分がiPhone XとiPhone 8だったと仮定した場合)。

アップル対ライバル

当四半期のiPhoneデバイスのアクティベーション状況では、Appleが米国で39%と最も高いシェアを記録し、次いでSamsungが32%、LGが13%でした。残りの15%は、Motorola、HTCなどを含むその他のブランドが占めました。

「携帯電話ブランドでは、AppleとSamsungが依然として優位に立っています」と、CIRPのパートナー兼共同創設者であるマイク・レビン氏は述べています。「LGは過去5四半期で13~18%のシェアを維持しており、Motorolaは過去2四半期でシェアを5~6%に拡大し、昨年はわずかに増加しました。HTCのシェアは引き続き低下しているため、現在は「その他」として計上しています。」

Appleの携帯電話
Appleはライバルとどう戦ったか。
写真:CIRP