無料のAstropad Studioベータ版でiPadをWindows PCのセカンドスクリーンに

無料のAstropad Studioベータ版でiPadをWindows PCのセカンドスクリーンに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
無料のAstropad Studioベータ版でiPadをWindows PCのセカンドスクリーンに
  • ニュース
Windows 版の Astropad Studio を使用すると、iPad を Windows アプリ用の描画パッドとして使用できます。
Windows版Astropad Studioは無料パブリックベータ版として利用可能。iPadをPCのセカンドスクリーンとして活用できます。
写真:Astropad

Astropadは、iPadをノートパソコンやデスクトップパソコンのセカンドスクリーンとして使えるソフトウェアのWindows版無料パブリックベータ版をリリースしました。このベータ版では、お気に入りのアプリをタブレットにミラーリングしたり、Apple Pencilを使ってWindowsソフトウェアに描画したりといった機能を試すことができます。

「2017年にLuna Display for Macを発売して以来、Windows対応は製品機能に対する最大の要望でした」とAstropadは述べています。「長年Macに特化してきた当社ですが、ついにクロスプラットフォーム対応製品を提供できることを大変嬉しく思います。」

iPadはPCのセカンドスクリーンとして機能するため、描画パッドとしてではなく、Windowsアプリケーションに制限はありません。Photoshop、Illustrator、Blender、ZBrushなど、数多くのアプリケーションがサポートされます。また、Astropad Studioにはサイドバーが追加され、お気に入りのショートカットに素早くアクセスできます。

ハードウェアは必要ありません。2台のコンピューターが同じWi-Fiネットワークに接続されているか、USB接続されているだけで、接続は60フレーム/秒で実行されます。

実際の動作を確認するには、ビデオデモをご覧ください。

Windows版Astropad Studioをダウンロードするには、Astropadのウェブサイトをご覧ください。ただし、このアプリケーションはベータ版期間中のみ無料でご利用いただけます。その後は、Windows版へのアップグレードには、既存のAstropad Standard(29ドル)またはStudio(年間79.99ドル)が必要となります。

今後のバージョンでは、カスタマイズ可能なショートカットなどの機能がさらに追加される予定です。また、レイテンシを16ミリ秒まで短縮するLuna Display接続ドングルの新バージョンもサポートされる予定です。