iOS 5 ベータ3の新機能「Assistive Touch」は本当に便利

iOS 5 ベータ3の新機能「Assistive Touch」は本当に便利

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 5 ベータ3の新機能「Assistive Touch」は本当に便利
  • ニュース
補助タッチ

これは、iOS 5 ベータ 3 の新機能に関する投稿に含まれていますが、非常に優れた機能であるため、別途強調する価値があると判断しました。

新しいベータ版では、iPad (iPhoneやiPod Touchでは未対応)で「Assistive Touch」設定パネルが有効化されました。追記:iPhone 4では動作しますが、私の第3世代iPod Touchでは動作しません。

この新機能では、ホームボタンを2回押した後、ドックの指定された角を押すことでiPadのメニューオーバーレイをアクティブ化できます。このメニューでは、アイコンをタップするだけでiPadのすべての機能を起動できます。

例えば、iPadのジャイロスコープや回転機能が壊れていたり、ロックスイッチが反応しなかったりしたとします。そんな時、iPadのホームボタンを2回タップし、ドックの角をタップするだけで、ポップアップ表示される便利なオーバーレイでその機能を起動できます。

非常にすっきりしており、アクセシビリティ上の理由で機能が必要ない場合でも、トラブルシューティングに非常に役立ちます。

[MacRumors経由]