ネタバレを避けるためにTwitterのキーワードをミュートする

ネタバレを避けるためにTwitterのキーワードをミュートする

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ネタバレを避けるためにTwitterのキーワードをミュートする
  • ハウツー
Twitterをミュートする
黙れ!
写真:チャーリー・ソレル/カルト・オブ・マック

Twitterはネタバレの沼地です。新作スター・ウォーズのあらすじや、今週配信される新番組のネタバレツイートで身動きが取れません。ネタバレを避ける方法は2つあります。1つはTwitterを完全に避けることです。

もう1つはキーワードをミュートする方法です。そうすれば、どんなキーワードへの言及も、つまり何でもミュート対象から外すことができます。とはいえ、ミュート対象は必ずしも待望のスポックとオビ=ワンの会談に関するものに限定されるわけではありません。何でもミュートできます。例えば、ドナルド・トランプ大統領に関する言及をすべて避けることもできます。イギリス国民は、ブレグジットに関する言及の流れを止められるかもしれません。あるいは、スポーツイベントの話題がタイムラインを占領している場合は、一時的にミュートすることもできます。

Twitterでキーワードをミュートする場所

Twitterでキーワードをミュートするには2つの方法があります。1つは、普段お使いのTwitterアプリで設定する方法です。常にそのアプリを使用しているため、通常は簡単ですぐに設定できます。他のアプリを使用したり、Twitterのウェブサイトにアクセスしたりすることがない場合は、この方法が最適です。ただし、アプリ内でのミュートは、そのアプリ内でのみ有効となる場合があります。アプリを切り替えると、ミュート設定は失われます。

ミュート画面はTwitterの通知設定の中に埋め込まれています。
Twitterの通知設定にミュート画面が埋め込まれている。
写真:Cult of Mac

オプション 2 は、勇気を出して Twitter の Web サイトにアクセスし、そこでミュートすることです。

ブラウザでTwitterを開き、通知タブ(ベル)をタップします。次に、右上に表示される設定歯車をタップします。フィルターセクションで、ミュートをタップします。すると別の画面が開き、アカウントと単語をミュートするオプションが表示されます。ミュートした単語をタップします。

Twitterでキーワードをミュートする方法

ここからが本題です。+記号をタップしてミュートを追加します。ミュート画面は説明不要でしょう。

Twitter をミュートして、現実から目を背けましょう。
Twitterをミュートして現実逃避しよう。
写真:Cult of Mac

ミュートしたい単語またはフレーズを一番上に追加してください。例えば、「football」という単語を追加すると、 「football」「#football」の両方がミュートされます。もう一つの便利な方法は、@返信をミュートすることです。例えば@mistercharlieをミュートすると、私にメンションされたツイートは表示されなくなりますが、タイムラインには私の名前が残ります。

ミュートパネルの次のブロックでは、ミュートの対象範囲を設定できます。タイムラインやメンション、あるいはその両方をミュートできます。また、全員をミュートすることも、フォローしていない人の一致するツイートだけをミュートすることもできます。

最後に、期間を指定できます。デフォルトは「無期限」ですが、単語やフレーズを24時間、1日、1ヶ月間、一時的にミュートすることもできます。私はネタバレや、話題になるけど興味のない「ニュース」記事を避けるために、この機能をよく使っています。

Twitterのミュートを解除する方法

赤いミュートボタンをタップして、Twitter キーワードのミュートを解除します。
赤いミュートボタンをタップするとミュートが解除されます。
写真:Cult of Mac

ミュートを追加すると、 「ミュートされた単語」パネルにリストが表示されます。それぞれの横に赤いミュートマークが表示されます。これをタップまたはクリックすると、キーワードまたはフレーズのミュートが解除されます。ミュートリストから削除されるため、再度追加したい場合は最初からやり直す必要があります。

Twitterでキーワードミュートを使うのは便利ですね。普段は素晴らしいツイッターユーザーをフォローしているけれど、たまに野球についてツイートストームを起こす人がいるとします。そのたびに一時的にミュートすることもできますが、関連するキーワードをいくつかミュートして、一気に問題を解決した方が賢明です。さて、キーワード選びについてお話しましょう。

適切なキーワードを選ぶ

上の例では、baseball(野球)をミュートすることもできますが、野球について書くときに「baseball」という言葉を使う人はいるでしょうか?フォローしている人によっては、代わりにsox(ソックス)yankees(ヤンキース)といった単語をミュートしてみてください。ネタバレのないタイムラインにするには、 spoiler(ネタバレ)を永久にミュートし、一時的に映画のタイトルと登場人物の名前を追加してみましょう。これでお分かりいただけたでしょうか。人々が何を書くかを考えて、それらの単語をミュートしましょう。「タイトル」という言葉だけをミュートするのはやめましょう。

ぜひ試してみてください。