スマートフォンの売上が急落する中、iPhoneは依然として優勢

スマートフォンの売上が急落する中、iPhoneは依然として優勢

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スマートフォンの売上が急落する中、iPhoneは依然として優勢
  • ニュース
iPhone XR のバッテリー寿命は、市販されているどの iPhone よりも優れています。
iPhone XRが北米の携帯電話販売を席巻。
写真:Kristal Chan/Cult of Mac

Appleの2018年で最も手頃な価格の携帯電話は、北米で大ヒットを記録しました。今年の最初の3ヶ月間で、この地域におけるiPhone XRの出荷台数は、次に近い競合機種の2倍以上でした。

それでも、Apple と携帯電話事業全体は第 1 四半期は非常に低調でした。

市場調査会社Canalysによると、1月から3月にかけて、iPhone XRは米国、カナダ、メキシコで450万台出荷された。このiOS端末の最大のライバルはGalaxy S10+とS10eで、サムスンはそれぞれ200万台を出荷した。

これら3社を合わせると、北米における第1四半期の携帯電話販売の4分の1を占めた。

iPhoneの売上とサムスンの売上

北米におけるApple製携帯電話の四半期累計販売台数は1,460万台で、前年同期比19%減となりました。同社は最近、世界のすべての地域で販売が減速していることを認めました。

それでも、これら3カ国ではAppleとSamsungが市場の大部分を分け合っており、iPhoneは出荷台数の40%を占め、Samsungは29%を占めている。

サムスンの出荷台数は2019年第1四半期にわずかに増加したが、これはおそらく同社がGalaxy S10を前モデルのS9の発売よりも早い時期に導入したためだ。

しかし、北米における全携帯電話メーカーの出荷台数を合計すると、前年同期比18%減の3,640万台となり、5年ぶりの低水準となった。これは、2018年の同時期に記録した過去最高の4,440万台から大幅に減少したことになる。この減少の大きな要因は、もちろんAppleである。

Canalysのリサーチアナリスト、ヴィンセント・ティールケ氏は、iPhoneメーカーがいかにして業績を回復できるかについて助言している。「今後数ヶ月間の最大の課題は、新型iPhoneが発売されるにもかかわらず、最新のiPhoneが十分な差別化をしていないことです。2020年に業績を向上させるには、Appleは消費者を最も強く印象づけるであろう革新的な新機能を強調する必要があるでしょう。」