次期 Mac Pro は 12 個の物理コアと 24 個の論理コアを搭載するのでしょうか?

次期 Mac Pro は 12 個の物理コアと 24 個の論理コアを搭載するのでしょうか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次期 Mac Pro は 12 個の物理コアと 24 個の論理コアを搭載するのでしょうか?
  • ニュース
コアi72

AppleがMac Proシリーズを3.33GHzクアッドコアXeon CPU搭載へとひっそりとアップグレードしてからわずか1週間、Mac Proの次期大型アップデートを牽引するであろうプロセッサ、Intel Core i7-980xプロセッサを初めて公開しました。当然ながら、「x」は「eXtreme(エクストリーム)」の頭文字です。

インテルの32nm製造ラインから出荷されたばかりのIntel Core i7-980xは、単なる周波数向上から、より具体的なパフォーマンス向上へとシフトしています。新しいチップは最大3.33GHzですが、それぞれが驚異的な6コア12スレッドを搭載しています。つまり、デュアルプロセッサ搭載のMac Proは、物理コア12個、論理コア24個を搭載することになり、Appleの最も高価なデスクトップPCの主な顧客であるビデオプロフェッショナルにとって、大幅なパフォーマンス向上をもたらすことになります。

さらに、各 Core i7-980x CPU は、12MB の Intel Smart Cache、ハイパースレッディング サポート、統合メモリ コントローラを誇り、DDR1066MHz メモリをサポートし、130 ワットの電力を消費します。

つまり、AppleがMac Proをこっそりと刷新したにもかかわらず、2月か3月にCore i7-980xが正式リリースされるまでは、Mac Proの購入は控えた方が良いということです。Final Cut Proはきっと喜んでくれるでしょう。