- ニュース

写真:Pictures of Money/Flickr CC
苦境に立たされているフランスのエマニュエル・マクロン大統領は、欧州で事業を展開するアメリカの巨大IT企業への増税を実施することで国民の支持を取り戻したいと考えている。
フランスは、Apple、Amazon、Facebook、Googleなどの企業に対するデジタル税導入に向けて、EU加盟国と協力していると報じられている。1月に導入予定のこの新税は、7億9200万ドルの収益をもたらす可能性がある。
「この税は1月1日に必ず導入され、2019年全体にわたって適用される」と、フランスのブルーノ・ルメール財務大臣は述べた。最近のラジオインタビューで、ルメール氏は国民が「私と共に戦う」べきだと述べ、巨大IT企業が「負っている税金」を確実に支払うよう訴えた。
積み立てられた税金は、フランスで最近発生した暴動を受けてマクロン大統領が発表した100億ユーロの緊急支出に充てられる。この暴動の一環として、ボルドーのアップルストアが、抗議運動の象徴的な黄色いベストを着た暴徒に襲撃された。
ヨーロッパにおけるアップルの課題
ティム・クックは2017年、大統領選直後のエマニュエル・マクロン大統領と会談した。会談は一見うまくいったように見えたが、マクロン大統領が大きな影響力を持つEUにおけるAppleの事業構造に対する欧州の不満は解消されなかったようだ。
欧州連合は2016年8月、アップル社に対し167億ドルという巨額の納税命令を出した。これは、アップル社が2014年に欧州での全利益のわずか0.005%に相当する税金を支払っていたとする調査に基づくものだった。アップル社は今年後半にこの納税命令の最終回分を支払ったが、正当な税金を支払ったと主張し続けている。
マクロン氏は当選以来、複雑なペーパーカンパニー構造を通じて巨大税収企業が脱税するのを困難にする新たな税制を開発したいと公言してきた。
出典:ファイナンシャル・レビュー