- ニュース

写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac
Facebookは、一部ユーザー向けに音声通話とビデオ通話機能をメインアプリに復活させ始めました。これは、2014年にFacebookとMessengerが分割され、通話機能がMessenger専用になったことを受けての措置です。
Facebookは、今のところは「単なるテスト」だと述べている。
Facebook Messengerアプリがオプションだった時代がありました。iPhoneやiPadのメインのFacebookアプリ内で、メッセージの送受信、通話、その他のコミュニケーション機能にアクセスできました。ところが、Facebookがそれを一変させたのです。
これらのコミュニケーション機能はMessenger内でのみ利用可能になったため、ユーザーはFacebookのすべての機能を利用するために両方のアプリをインストールする必要がありました。しかし、この方針転換が迫っているようです。
Facebookアプリが一部ユーザー向けに音声通話とビデオ通話機能を追加
音声通話とビデオ通話が、一部のユーザー向けにFacebookアプリに復活しました。Facebookはこれらの機能は「あくまでテスト」としていますが、いずれ全ユーザーに復活する可能性が高いことを示しています。
この変更は「FacebookのメインアプリとMessengerサービスの間を行き来する必要性を減らすことを目的としている」と、FacebookのMessenger製品管理ディレクターのコナー・ヘイズ氏はブルームバーグに語った。
このテストは、Facebookが昨年秋にMessengerの受信トレイの限定版をメインアプリに復活させた後に行われた。この機能はまだ全ユーザーに公開されていないが、Facebookの計画を改めて示すものだ。
Facebookの今後の展開
ソーシャルネットワークは徐々にFacebookのアプリやサービスのすべてを統合する作業を進めており、Messengerを「単なるスタンドアロンアプリではなくサービスとして」考え始めているとブルームバーグは説明している。
「今後、こうした現象がかなり多く見られるようになるだろう」とヘイズ氏は語った。
FacebookはすでにInstagramとMessenger間でメッセージをやり取りする機能をユーザーに提供しており、同社が所有する別のサービスであるWhatsAppにも同様のクロスプラットフォームメッセージ機能を追加する計画がある。