オバマ大統領の拒否権発動でサムスンの時価総額が10億ドル以上減少

オバマ大統領の拒否権発動でサムスンの時価総額が10億ドル以上減少

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
オバマ大統領の拒否権発動でサムスンの時価総額が10億ドル以上減少
post-238638-image-ae7262d5d704329f6201c07955e43e2c-jpg

週末、オバマ大統領は、有名なアップル対サムスンの特許紛争に介入し、国際貿易委員会が提案した、iPhone 4SやiPad 3より古いiOSデバイスの米国への持ち込みを禁止する輸入禁止措置を拒否した。

アップル製品のファンを公言するオバマ大統領にとって、これは1987年以来初めて、米国大統領政権がITCによる製品禁止を拒否した事例であり、オバマ政権はアップルのような米国企業よりもサムスンのような外国企業を優先する意向がないことを示唆しているように思われた。

金融市場は注目した。拒否権発動以来、サムスンの時価総額は10億ドル下落した。

All Things D の報道によると:

月曜日早朝、時価総額で韓国最大手のサムスンの株価は0.6%下落して127万8000ウォン(1137ドル)となり、同社の時価総額10億5000万ドルが消失した。

ワシントンの決定は、米国市場での存在感拡大を目指しているアップルのスマートフォン最大のライバルであるサムスンにとって打撃となった。

皮肉なことに、国際貿易委員会(ITC)は金曜日に、問題の反対意見について採決を行う予定だ。Appleによる特許侵害の申し立てを受け、特定のGalaxy端末の米国への輸入を禁止すべきか否かの判断だ。もし可決されれば、オバマ大統領はこの禁止措置にも拒否権を発動するだろうか?私にはそうは思えない。

出典: All Things D