レビュー: Launchy が Windows から OS X に登場

レビュー: Launchy が Windows から OS X に登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
レビュー: Launchy が Windows から OS X に登場
  • ニュース
  • レビュー
20100309-launchy.jpg

OS X 向け Alfred のリリースをお伝えした数日後、キーボード中心のファイルおよびアプリケーション ランチャー、Launchy が登場しました。

Launchy はオープンソースの Windows アプリケーションとして長い歴史があり、そのプラットフォーム上で、Quicksilver が OS X 上で行ったのとほぼ同じことを行っています。Launchy も、その有用性を大幅に高めるプラグインをサポートしています。

ただし、現時点では、Mac ベータ版をダウンロードして、感想を確認することができます。

正直に言うと、これはWindowsアプリを移植したものだとすぐに分かります。メニューバーのアイコンはWindowsのトレイにあるものに似ていて、設定画面も機能的ですが、まあ、Windowsっぽい雰囲気が漂っています。実際に使ってみれば、私の言っていることがよく分かるはずです。

だからといって、悪いアプリだというわけではありません。今朝ちょっと触ってみましたが、確かに検索機能も実行機能も、ほとんど手間なくこなしてくれます。

素晴らしいのは、今ではこうしたツールが数多く利用できることです。OS Xには前述のAlfredに加え、Quicksilverのオープンソース版であるLaunchBar、Butler、そしてGoogle Quick Search Boxがあります。どれも優れたツールで、ファイルマネージャーアプリ内でマウス操作するよりも早く目的のコンテンツにアクセスしたいコンピューターリテラシーの高い人にとっては必須です。

本当にありがたいことに、Quicksilverとその開発者Nicholas Jitkoffが、この流れを先導し、皆に正しい使い方を示してくれました。(追記:これは間違いです。LaunchBarが先に登場しました。コメント欄をご覧ください。)最近は、キーボードランチャーがインストールされていないとコンピューターを使うことができません。私の指は、何をすればいいのかを完璧に知っています。Command+Space、Command+Space、Command+Space。