- ハウツー

画像: D. Griffin Jones/Cult of Mac
Apple TVをサウンドバーなどの別のサウンドシステムの音量をコントロールするように設定できます。設定画面から操作できない場合もありますが、設定画面でSiri Remoteに内蔵された便利な音量ボタンを操作できます。
別途サウンドシステムをお持ちの場合や、テレビが古い場合は、Apple TVのリモコンの音量ボタンが直接機能しないことがあります。リモコンを2つも3つも用意する必要はありません。1 つですべてを操作できます。少し設定するだけで使えます。
最も簡単な方法は、サウンドシステムをBluetooth経由でApple TVにペアリングすることです(Bluetoothがサポートされている場合)。しかし、おそらくこれは望ましい方法ではないでしょう。ゲーム機など、他のデバイスをテレビに接続して同じ出力を使用するのは難しい場合があります。
サウンドバーをテレビに接続したまま動作させる方法は次のとおりです。

写真:D. Griffin Jones/Cult of Mac
所要時間: 5分
Apple TVのリモコンで音量を調節する方法
- Apple TVで設定を開きます
設定アプリを開き、 「リモコンとデバイス」へ進みます 。一番下までスクロールして 「音量コントロール」をクリックします。
さらにスクロールして 「新しいデバイスの登録…」をクリックします。 - サウンドシステムのリモコンの音量ボタンとミュートボタンを押します
テレビまたはサウンドシステムのリモコン(スピーカーの操作に使用している方)をApple TVに向けます。画面の指示に従って、音量を上げるボタンを長押しし、音量を下げるボタンも同様に押し続け、最後にミュートをクリックします。
- リモコンの名前を入力してください
側面にある Siri ボタンを長押しして、「サウンドバー リモコン」や「Sonos リモコン」などの名前を付けます。
これで、Apple TVがもう1つのリモコンに登録されるはずです。試してみましょう。音量ボタンをクリックすると、サウンドバーが操作できます。
あなたの生活からリモコンをもう 1 つ減らすことができます。やったー。
Apple TVのリモコンで、iPodのクリックホイールのように動画をスクラブ再生できることをご存知ですか?その仕組みをご紹介します。iOS 17では、紛失したリモコンをiPhoneで探すこともできます。
Apple サポートでは、別の方法 (通常のテレビのリモコンを使用して Apple TV を制御する方法) についても説明しています。