イタリアのApple Store、5月19日より営業再開へ【更新】

イタリアのApple Store、5月19日より営業再開へ【更新】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
イタリアのApple Store、5月19日より営業再開へ【更新】
  • ニュース
Apple.Nave.de.Vero
「ベンヴェヌート」はまもなくイタリアの一部Apple Storeで聴けるようになる。
写真:Apple

[2020年5月14日午前9時30分更新:当初の記事掲載後、来週再開予定と報じられていたイタリアのApple Store1店舗が、営業時間を再び閉店に戻しました。状況を注視し、必要に応じて詳細をお伝えします。]

報道によると、アップルは5月19日よりイタリアにある17店舗のうち10店舗を再開する予定だという。

営業を再開した世界中の他の場所と同様に、顧客と従業員を保護するためのセキュリティ対策が実施されます。

イタリアのMacニュースサイトiSpazioは木曜日、この10か所にはフランスとスイスに隣接するイタリア北西部のピエモンテ州と、ミラノを首都とするイタリア北部のロンバルディア州は含まれないと報じた。

両地域は1月以来、コロナウイルスの蔓延により深刻な影響を受けている。

イタリア保健省によると、イタリアのコロナウイルスによる死者3万人のうち約半数がベルガモ周辺で発生しており、北部ピエモンテ州では依然、1万2000人以上の感染者が治療を受けている。

状況は改善しているものの、地元当局は事業の再開には注意するよう呼びかけている。

Cult of Macは、 Apple Storeの再開に関するこれらの詳細を裏付けることができませんでした。iSpazioの報道では、この情報は「絶対に確かな情報源から」得られたものだと説明されています。

この記事が公開された時点で、apple.com のリストで 5 月 19 日に営業を再開すると記載されていた店舗は、ベニス中心部の Nave de Vero 店のみでした。

残りの 17 店舗については、apple.com の個別の Web ページではまだ再開予定が発表されていない。

アップルの広報担当者はコメントの要請にすぐには応じなかった。

段階的な再開

Appleは、世界的なコロナウイルスのパンデミックにより閉鎖されていた一部の店舗を段階的に再開している。

アップルは3月14日、中国本土を除くほぼすべての直営店を閉鎖した。その後、韓国で2店舗、5月5日にオーストリア・ウィーンで1店舗、5月7日にオーストラリア全土の22店舗のうち21店舗をオープンするなど、世界各地で数店舗をオープンした。

ドイツ国内の全15店舗が先週再開した。

アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は4月下旬、非常に慎重な態度でブルームバーグに対し、同社は「データを見て」、アップルストアの再開について「その場所の状況に応じて都市ごと、郡ごとに」決定を下すと語った。

世界中に511店舗あるApple Storeの大部分は依然として閉店したままです。同社は米国で27店舗、海外で238店舗を運営しています。