Tweetieのクリエイターが新しいiOSゲーム「Letterpress」をリリース。言葉がテーマ [レビュー]

Tweetieのクリエイターが新しいiOSゲーム「Letterpress」をリリース。言葉がテーマ [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Tweetieのクリエイターが新しいiOSゲーム「Letterpress」をリリース。言葉がテーマ [レビュー]
  • ニュース
最初の素晴らしい Twitter アプリを開発した人が、ゲームにも挑戦しています。
最初の素晴らしい Twitter アプリを開発した人が、ゲームにも挑戦しています。

ローレン・ブリヒター氏といえば、iOS開発コミュニティで彼を一躍有名にしたアプリ「Tweetie」で知られているかもしれません。ブリヒター氏はTweetieで大きな成功を収め、Twitter社は彼を雇い、TweetieをiOSとMacの公式Twitterクライアントに開発しました。Mac版Twitterはその後開発が中止されましたが、iPhone版とiPad版Twitterはブリヒター氏の功績を称えるものとして今も生き続けています。

ブリヒター氏は、iOSおよびOS X向けのTwitter公式クライアントの初期開発を指揮した後、再び自身の道を歩むためTwitterを離れました。ここ数ヶ月、彼はiPhoneとiPad向けの新しいゲーム「Letterpress」の開発に取り組んでおり、現在App Storeで配信中です。

Letterpress を一言で表すなら、 Words With FriendsSpellTowerScrabbleをミックスしたようなゲームと言えるでしょう。根底にあるのは、Game Center を活用して何度も繰り返しプレイしたくなるような、非常にシンプルなワードゲームです。Game Center から友達とゲームを開始し、単語を作って勝利を目指します。各ターンは Game Center を通じて送信・更新され、対戦相手のターンが来た際にはプッシュ通知も届きます。

「Words With Friends、SpellTower、Scrabbleのミックス」

iOSゲームでGame Centerを適切に実装しているものは多くないと思います。LetterpressまさにGame Center向けに作られたゲームなので、一度試してみるとGame Centerを使いたくなると思います。

ゲームプレイは非常にシンプルです:

– 単語は少なくとも 2 文字でなければなりません。

– 単語は 1 回だけ配置できます。

– 単語は、前にプレイした単語の接頭辞であってはなりません。例えば、プレイヤー1が「QUILTS」という単語をプレイした場合、プレイヤー2は「QUILT」をプレイすることはできません(ただし、「QUILTED」と「QUIT」はどちらもプレイ可能です)。

タイルを守るという概念もあります。文字をプレイすると、タイルはあなたのプロフィールに合わせて色づきます。ゲーム終了までに最も多くのタイルを色づけることが目標です。すでにプレイしたタイルは、同じ色のタイルで囲むことで守ることができます。タイルが守られると、その色は濃くなります。相手がターンをパスした場合も勝利となります。

Brichterのアプリが他と一線を画しているのは、細部へのこだわりです。Letterpressのシンプルさとアニメーションは使い心地を良くし、すべてが直感的で軽快に感じられます。ゲーム全体のデザインがWindows Metroインターフェースに非常に似ていることに驚きました。意図的なものなのかもしれませんし、タイルベースのゲームプレイとうまく調和しているだけなのかもしれません。

活版印刷で人生が変わるわけではありませんが、言葉遊びが好きなら、きっと気に入るはずです。ブリヒター氏の次の計画が楽しみです。

Letterpressは現在App Storeで無料で入手できます。1ドルのアプリ内課金で、いくつかのテーマがアンロックされ、ゲーム中にプレイした単語を確認できるようになり、複数のゲームを同時にプレイできるようになります。