アップルは、競合他社が提案に同意した場合、ナノSIMライセンスを無料にすることを約束

アップルは、競合他社が提案に同意した場合、ナノSIMライセンスを無料にすることを約束

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは、競合他社が提案に同意した場合、ナノSIMライセンスを無料にすることを約束
  • ニュース
Appleは、micro-SIMでもiPhoneには大きすぎると考えています。
アップルは、自社のナノSIM規格が採用されれば、ライバルのスマートフォンメーカーに無償ライセンスを与えることに同意した。

先週、Appleが新型nano SIMを小型SIMカードの次期業界標準にしようと取り組んでいることが明らかになりました。同社は欧州のほとんどの携帯電話事業者の支持を得ていますが、競合するスマートフォンメーカー、特にモトローラ、RIM、ノキアはこの考えに反対しています。

アップルは彼らの説得を図るため、提案が承認されればナノSIMのライセンスを無料にすると約束した。

多くのライバル企業、特にこの提案に反対を表明したノキアからの批判を受けて、アップルは欧州電気通信標準化機構(ETSI)に書簡を送り、ナノSIM技術の無償ライセンスを提供するよう求めた。

FOSS Patents の「完全に信頼できる情報源」によると、Apple は、「Apple の提案が標準として採用され、他のすべての特許保有者が相互主義の原則に従って同じ条件を受け入れることを条件に、nano-SIM に必須の Apple 特許にロイヤリティフリーのライセンスを付与する」と約束している。

このコミットメントは、Appleがnano SIMの特許をライバルに利用して新技術を狙うのではないかという懸念を和らげるはずだ。また、Appleがnano SIM規格を確立することを望んでいたのではなく、そこから利益を得ることを望んでいたことを証明している。

しかし、これがライバルに打ち勝つかどうかはまだ分からない。nano SIMに対応するために既存のハードウェアを再設計する必要があるという問題は残るが、将来的にはより小型で薄型のデバイスが実現できるというメリットがある。

ETSI は今週後半にナノ SIM に関する決定を下す予定です。

[The Next Web経由]