もう一つの希少なヴィンテージMacが登場:透明プラスチックケースのMacintosh SE

もう一つの希少なヴィンテージMacが登場:透明プラスチックケースのMacintosh SE

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
もう一つの希少なヴィンテージMacが登場:透明プラスチックケースのMacintosh SE
  • ニュース
クリアMac SE
クリアケース付きMacintosh SE、コードネーム「アラジン」

2012年は、ヴィンテージMacが世に出る好機となりました。今年初めには、5.25インチTwiggyフロッピーディスクを搭載したオリジナル128k MacがeBayで売りに出されているというニュースをお伝えしました。このオーナーは先日、Cult of Macに連絡を取り、最新のレアな発見物の写真をいくつか共有してくれました。透明なプラスチック製の外装を持つプロトタイプのMacintosh SEで、エンジニアリングの空気の流れの研究に使用されていました。

古い Mac はすべてベージュ色だったと誰が言ったのでしょうか?

eBayの出品者wozniac(別名バンクーバー在住のAdam G、あのWozではありません)は、幸運なヴィンテージMacのコレクター兼所有者です。しかし、Twiggy Macとは異なり、このMacは非売品です。Adamによると:

「AladdinはMac SEコンピュータのコードネームでした。SEは冷却にファンを採用した最初のMacだったため、マシン内部の空気の流れを確認するためにスモークテストを実施し、パワースイープ/アナログボード上のコンポーネントを適切に配置することで、適切な冷却を実現する必要がありました。添付は、このシステムを復旧させた後の写真です。」

Mac SE クリアケース

このSEは、完全に動作するユニットにまで製造された10台の透明なプロトタイプのうちの1台で、現在も8台が現存しているようです。アダムは、この透明なシステムの製造を依頼する発注書に署名した元Appleプロジェクトマネージャーから、このマシンを入手することができました。

なぜ私はこのような人を知らないのでしょうか?

Mac SE クリアケース

Mac SE アナログボード
アナログ電源ボード

コードネーム「Aladdin」は、Mac SEの開発中に使用された一連のコードネームの一つです。Mactrackerによると、SEの他のコードネームには、PlusPlusFreeportMauiChablisなどがありました。

コンポーネント上のアラジンの名前
システムコンポーネント上のアラジンのコードネーム

ロジックボードと電源(アナログ)ボードにコードネームがシルクスクリーン印刷されているのが興味深いところです。生産モデルでは、同じ場所に「Aladdin」ではなく「Macintosh SE」と記載されています。

頑張ってください、アダム。次の素晴らしい発見を楽しみにしています!

謝辞: wozniac
画像: すべての写真はAdam Goolevitchによる