アップルはトロント映画祭に大金を投じる

アップルはトロント映画祭に大金を投じる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルはトロント映画祭に大金を投じる
  • ニュース
ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン
ザック・ヴァン・アンバーグとジェイミー・エルリヒトは、アップルの独自のコンテンツ戦略の立役者の2人だ。
写真:ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン

Appleは自社でテレビ番組を制作しているだけでなく、完成済みの作品も積極的に取り上げています。この目標を念頭に、Appleは今週、トロント国際映画祭に有力な制作会社を派遣し、新たなコンテンツの獲得を目指しています。

業界誌Varietyによれば、Apple のトップ エンターテイメント プログラミング エグゼクティブの少なくとも 1 人、Zack Van Amburg 氏と Jamie Erlicht 氏がこのフェスティバルに出席し、「小切手帳を手に」出席する予定だという。

両氏がAppleを代表してトロントのフェスティバルに参加するのは今回が初めてです。両氏は2017年に同社に入社し、以前はソニー・ピクチャーズ・テレビジョンの社長を務めていました。

アップルがどのようなコンテンツの買収に興味を持っているかは不明だが、過去には映画祭で上映されるドキュメンタリーを購入したことがある。

Appleのほか、Amazon、Netflix、Huluの代表者らも新たな購入先を求めてこのフェスティバルに参加する予定だ。

Appleのオリジナルコンテンツへの野望

Appleは現在、様々な開発段階にあるオリジナルシリーズを20本以上抱えている。Varietyは、Appleは数々の注目度の高いテレビシリーズを「積極的に展開」してきたものの、長編映画に関しては今のところ「それほど積極的ではない」と指摘している。

Appleは、自社コンテンツの配信方法について具体的な計画をまだ明らかにしていない。一部のアナリストは、コンテンツ配信によってAppleは数十億ドルの収益を得られる可能性があると指摘している。有力な説としては、番組を無料で配信することや、Netflixのような独自のストリーミングサブスクリプションサービスを立ち上げることなどが挙げられている。

出典: バラエティ