
新しいMacにファイルをコピーしていますか?もしかしたら、新型MacBook Proかもしれませんね。ほとんどの人は移行アシスタントを使ってMacから新しいMacにファイルを移行していますが、あなたの場合はそれができないかもしれません。私も以前、必要最低限のファイルだけを新しいMacに移行したいと思ったことがあります。今日のヒントはまさにそのお手伝いができるはずです。
キーチェーンはパスワードやログイン情報を保存する場所です。Macのキーチェーンを新しいキーチェーンに移動するのは簡単です。手順は以下のとおりです。
キーチェーンファイルを移動したいMacを起動し、Command+Shift+Gキーを押して「フォルダへ移動」テキストフィールドを表示します。以下のパスを入力してキーチェーンフォルダへ移動します:
~/Library/Keychains/
そこに到達したら、login.keychainというファイルを、お好きな方法でコピーしてください。フラッシュドライブ、外付けハードドライブなど、どこにでもコピーできます。ただし、これは機密情報なので、メールで送信しないでください。
ファイルを新しいMacに転送し、右上の虫眼鏡アイコンをクリックするか、キーボードのCommandキーとスペースキーを押してSpotlightを開きます。Spotlightで「キーチェーンアクセス」を検索し、トップヒットに表示されたらアプリを起動します。
キーチェーンアクセスで、「ファイル」メニューから「キーチェーンを追加」を選択します。古いMacからコピーしたファイル(USBメモリ内か新しいMacのフォルダ内かは問いません)を参照します。「追加」ボタンをクリックすると、新しいMacがキーチェーンデータを新しいMacに直接インポートします。試してみたい場合は、普段キーチェーンを使ってロック解除やログインを行っているWebページにアクセスするか、アプリを使ってみてください。
新しいMacにコピーしたファイルは、USBメモリなどから安全に削除してください。Finderメニューの「ゴミ箱を空にする」機能を使うと便利です。
OS X に関するヒントはありますか? OS X のトラブルシューティングでサポートが必要ですか? メッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。
出典: OS X Daily