CBSのCEOはスティーブ・ジョブズにテレビについて何も知らないと言った

CBSのCEOはスティーブ・ジョブズにテレビについて何も知らないと言った

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
CBSのCEOはスティーブ・ジョブズにテレビについて何も知らないと言った
  • ニュース
スティーブ・ジョブズにノーと言った男、レスリー・ムーンヴェス。
スティーブ・ジョブズに「ノー」と言った男、レスリー・ムーンベスを紹介しよう。

Appleがストリーミングビデオコンテンツを配信するテレビサブスクリプションサービスを開発中だという噂は、数ヶ月前からありました。クパティーノに本社を置くAppleは、ライセンス契約やハリウッドスタジオからの収益に関する懸念から、なかなか進展が見られませんでした。

最近の報道によると、CBSのCEOレスリー・ムーンベス氏が約1年前にAppleへのコンテンツ提供を拒否していたことが明らかになりました。それだけでなく、ムーンベス氏はスティーブ・ジョブズ氏に対し、テレビ事業については何も知らないと発言したそうです。ムーンベス氏が真に言いたかったのは、Appleが世界のビデオコンテンツの消費方法を根底から覆そうとしていることであり、それがCBSを非常に怖がらせているということです。

「スティーブにこう言いました。『君は99%のことについては私より詳しいが、テレビビジネスについては私の方が詳しい』」とムーンベス氏は述べ、CBSの既存の収入源を阻害する可能性のあるサービスにコンテンツを提供することへの懸念を表明した。ムーンベス氏によると、ジョブズ氏はいつものように、彼の評価に強く反対したという。

ムーンベス氏はNetflixとHuluを「友人」と呼んでいるものの、スティーブ・ジョブズ氏の提案は受け入れないことを決めた。NetflixとHuluはCBSなどのネットワークに多大な恩恵を与えてきたため、業界の運営方法の見直しを必要としないオンライン配信事業者を支持するのも無理はない。

Appleは他の企業とは異なり、他者に主導権を握らせることを拒否しています。CBSのようなコンテンツプロバイダーがこの点に気づかず、ただ流れに身を任せてしまうと、Appleがテレビや映画業界を刷新する中で、多くの「旧メディア」企業が淘汰されていくことになるかもしれません。

[ The Hollywood Reporter経由] [画像提供:Bloomberg)