- ニュース

Appleは昨日のWWDCで、iOS 6と合わせて全く新しいマップアプリを発表しました。クパティーノを拠点とする同社は、Googleマップを廃止し、独自のマッピング技術を採用しました。新しいマップアプリの大部分はAppleのみで開発されていますが、iOS 6の新しいマップアプリにはTomTomの技術も直接参照されています。
iOS 6 マップ アプリはまだ非常に初期のベータ段階ですが、Apple はターンバイターン方式のナビゲーション、Siri との統合、強化された「Flyover」3D 表示モードなど、Google マップの強力な代替となる新機能を組み込みました。
新しいマップ アプリには TomTom への直接的な参照がいくつか見られ、GPS メーカーは新しい統合について短い声明を発表しました。
TomTomは、地図および関連情報に関してAppleとグローバル契約を締結しました。契約の詳細は現時点では公表しておりません。
TomTomに更なる説明を求めましたが、返答はないと思われます。結局のところ、これはAppleとの提携ですから。TomTomの株価は昨日、新しいマップアプリの発表を受けて12%上昇しました。TomTomはAppleのApp Storeでターンバイターン方式のナビゲーションアプリを販売しています。今年後半にiOS 6が一般公開された後、これらのナビゲーションアプリがどうなるか、興味深いところです。
新しいマップ アプリの謝辞の全リストには、無料のターンバイターン方式/GPS アプリの Waze やレビューの Yelp など、多数のパートナーが記載されています。