- ニュース

写真:VW
Apple はついに、CarPlay プロトコルの採用がどの程度進んでいるかについて具体的に発表した。
同社のウェブサイトに本日掲載されたリストによると、同社が提携しているメーカーの半数以上が、この機能が搭載される具体的な車種を発表している。
どの車にCarPlayが搭載されているか知りたいという方のために、100台以上の車からお選びいただけます。現時点でわかっていることを以下にまとめました。
CarPlayを使用すると、ドライバーはiPhoneを車に接続し、ダッシュボードのディスプレイで特定の機能を実行できます。通話に加えて、CarPlayはミュージック、AppleのPodcastアプリ、SpotifyやiHeartRadioなどのサードパーティ製の音楽・ラジオプレーヤーもサポートしています。
以下は、この記事の執筆時点でのApple公式サイトに掲載されているリストです。21の自動車メーカーから104のモデルが掲載されています。画像をクリックするとフルサイズで表示されます。

写真:Apple
フォルクスワーゲンとシボレーは合わせて32車種を擁する大手メーカーです。しかし、熱意とは裏腹に、先週ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、フォルクスワーゲンはAppleがCarPlay搭載車のワイヤレス機能を披露することを許可しないという衝撃的な発言をし、波乱を巻き起こしました。当時は少々混乱しました。Appleがなぜこの機能、特にコードレス機能の素晴らしさを誰にも披露させたくないのか、私たちには理解できなかったからです。しかし、iPhoneメーカーであるフォルクスワーゲンは、このリストを皮切りに、ニュースの流れをコントロールしようとしているのでしょう。
残る19社のパートナーはBMW、アルファロメオ、トヨタなど、CarPlay対応車をまだ発表していませんが、絶対に発表しないというわけではありません。技術的な問題を解決中か、単にまだ発表していないだけかもしれません。それでも、Appleの提携では50%のCarPlay対応率を誇っており、これは決して悪くありません。
お気に入りのメーカーやモデルを待ち望んでいるなら、たとえそれが届かなくても心配する必要はありません。Appleは、ステレオメーカーのアルパイン、ケンウッド、パイオニアと提携し、この機能が搭載されていない車をお持ちのドライバー向けにアフターマーケットキットを提供しています。