MacBook Proの第3世代「バタフライ」キーボードは最大の問題を解決していない

MacBook Proの第3世代「バタフライ」キーボードは最大の問題を解決していない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacBook Proの第3世代「バタフライ」キーボードは最大の問題を解決していない
  • ニュース
MacBookのバタフライキーボード
2016年モデルのMacBook Proの「バタフライ」キーボードはキーがすぐに引っかかってしまう。2018年モデルでも同様な可能性がある。
写真:Apple

編集者注:新しいMacBook Proのキーボードは、一部のユーザーが経験している問題を実際に解決しているという確かな証拠があります。分解レポートで、MacBook Proのキーボードがキーの固着を防ぐために再設計されていることが明らかになりました。


本日発表された新型MacBook Proには、従来モデルのようなキーのベタつきがないよう綿密に設計されたキーボードが搭載されることを期待する声が世界中に上がっています。しかし、残念ながらそれは叶いませんでした。

同社の広報担当者は、以前のmacOSラップトップで砂などでキーが固まる問題は解決されていなかったと述べている。

しかし、それが全てではない。Appleは問題を解決したのに、あえてそのことについて語ろうとしないだけなのかもしれない。

AppleはCnetに対し、MacBook Proのキーボードの再設計は静音化のみを目的としていると述べた。キーボード機構に微細な破片が入り込むことでキーが永久に使えなくなるというユーザーからの苦情には対応していない。しかし、法的理由から沈黙を守っている可能性もある。

2018 MacBook Proキーボード:楽観的な見方

最近のMacBook Proモデルのキーボードは、訴訟が相次いで起こされています。キーボードのキーが固くなってしまうことがあるため、2016年以降に販売されたすべてのMacBook Proのキーボードの交換費用をAppleに負担させるよう求める声も上がっています。

Appleが2018年モデルのMacBook Proに搭載された新しい第3世代「バタフライ」キーボードは、キーの固着問題を解決するために設計されたと主張すれば、それは旧モデルにも同様の問題があることを認めることになる。 現在、法廷で争われている様々な集団訴訟の弁護士たちは、この主張を根拠に、Appleが問題のMacBookキーボードの修理費用、あるいは交換費用を負担すべきだと主張するだろう。

つまり、Appleはバタフライキーボードのデザインを、キーの引っ掛かりを軽減するために具体的に変更したとは言えない。しかし、だからといって変更しなかったわけではない。Appleがひっそりとキーボードの機構を再設計していたとしたら、それは非常に理にかなっていると言えるだろう。Appleはキーの引っ掛かりによる保証交換費用を負担しなければならないだけでなく、広報面でも打撃を受けている。

ティム・クックCEOとその仲間たちが、訴訟や広く報道されたリコール請願について一様に目を背けていたとしても、キーボード機構の設計目標の一つは、微細なゴミで詰まらないようにすることだ。Appleは明らかにこれをバタフライ機構の第三世代と呼んでおり、そのため再設計が行われた。この問題は、たとえ  それが計画に明確に含まれていなかったとしても、優れたエンジニアリングによって解決できたはずだ(そして、そうすべきだった) 。 

2018 MacBook Proのキーボード:悲観的な見方

賢明なのは、バタフライキーボードの機構を再設計することでしょう。しかし、Appleでさえも、企業は常に賢明な選択をするわけではありません。

Appleは先月、MacBook Proのキーボードに問題があることを認識していると認めたばかりだ。しかも、影響を受けるデバイスは「ごく一部」だとしている。もしかしたら、Appleは比較的少数の人々が些細なことを大げさに騒ぎ立てていると考えているのかもしれない。 

つまり、第3世代のバタフライキーボードの唯一の改良点は、少し静かになったことくらいかもしれません。しかし、もしそうだとしたら、キーが固まってしまい困っている人の悲鳴は、それほど小さくならないでしょう。 

残念ながら、キーの粘着問題が解決されたかどうかを確認する唯一の方法は、2018 MacBook Pro モデルが実際の使用環境でどのように動作するかを待つことです。