アップル、中国電信でiPhoneを発売するために必要なネットワークライセンスを取得

アップル、中国電信でiPhoneを発売するために必要なネットワークライセンスを取得

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、中国電信でiPhoneを発売するために必要なネットワークライセンスを取得
  • ニュース
iPhone-4-中国電信

AppleのiPhoneは、クパチーノに本社を置く中国電信(チャイナテレコム)が、同端末の発売に必要な重要なネットワークアクセスライセンスを取得したことで、中国で初めて販売される見込みだ。このライセンス取得は、iPhoneが中国第3位の携帯電話事業者に提供される前に乗り越えなければならない最後のハードルの一つとみられている。

中国電信技術認証センターは以前、中国電信独自のCDMA-2000ネットワークに対応したiPhoneを承認したと発表した際、Appleの計画を明らかにしていた。この承認は、発売が間近であることを示唆する良い兆候と言われており、通常、端末は関連ライセンスの取得後わずか数週間で市場に投入される。

現状では、iPhone 4Sは「ワールドフォン」と謳われているにもかかわらず、中国ではAppleのiPhoneはChina Unicom(中国聯通)専用となっている。これは、China Telecom(中国電信)の3Gネットワ​​ークに対応していないためだ。しかし、ウォール・ ストリート・ジャーナルの報道によると、AppleはiPhone 4をVerizon向けに改造したのとほぼ同じ方法で、このデバイスを改造し、同ネットワークに対応させたようだ。

これまでの報道では、iPhoneは1月23日の旧正月までChina Unicom独占販売になるとの見通しが示されていた。2月中にChina Telecomでデビューする可能性があり、一部のアナリストによると90億ドルもの収益をもたらすと見込まれている。

[AppleInsider経由]