- ニュース

写真:ホワイトハウス
アップルのCEOは本日ひっそりとホワイトハウスを訪問し、そこでティム・クック氏がトランプ大統領と会談して貿易などの問題について話し合った。
トランプ大統領が進行中の貿易戦争の一環として、アップルの中国からの輸入品すべてに課税すると脅していることは、注目に値するはずだ。
大統領とクック氏は「貿易、米国への投資、移民、プライバシー」について話し合ったとホワイトハウス報道官のジャッド・ディア氏がロイター通信に語った。
同意と反対の余地
これらはすべて、二人が話し合うべき話題が山ほどある。クック氏はトランプ大統領の関税導入に反対しており、過去にもその旨を伝えてきた。大統領が検討しているアップル製品への高額な輸入税は、フォックスコンにiPhoneの組み立て工場を中国から移転させるよう迫る可能性がある。
両者は移民問題でも意見が分かれている。例えば、アップルのCEOは、大統領が廃止を示唆しているDACA(若年移民に対する国外強制退去の延期措置)プログラムに基づく一部の移民の法的保護を支持している。
しかし、トランプ大統領とクックCEOの見解が一致する点もある。大統領は、アップルが米国施設への巨額投資を計画していることを繰り返し称賛している。そして、両氏ともアメリカ国民のプライバシー保護を信条としている。