中国におけるiPhoneの需要が再び増加している

中国におけるiPhoneの需要が再び増加している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
中国におけるiPhoneの需要が再び増加している
  • ニュース
iPhone XS Max
2019年、中国ではiPhoneが本格的に好転した。
写真:リアンダー・カーニー/Cult of Mac

市場アナリストによると、昨年アップルに大きな打撃を与えた中国消費者におけるiPhone販売の落ち込みは、もはや過去のものとなった。同社はこの重要な地域で5ヶ月連続の成長を記録した。

モルガン・スタンレーのアナリストによると、iPhoneは2018年10月から12月にかけて、中国における市場シェアを毎月失った。これが、同四半期のAppleの業績不振の一因となった。

しかし、それ以降、同社の中国におけるインストールベースは毎月増加している。アナリストのケイティ・ヒューバティ氏は顧客向けメモの中で、これを「昨年の中国の需要環境の弱さと、中国におけるiPhone需要の短期的な劇的な落ち込みに対する投資家の懸念を鑑みると、建設的なデータポイント」と評した。

ハバティ氏は、この好転の要因として「iPhoneの値下げ、ファイナンス手段の利用増加、VAT税の引き下げ、そして昨年の夏から約10ポイント上昇した中国の消費者信頼感(中国国家統計局調べ)」を挙げている。

2019年のiPhone販売の全体像

中国での売上増加はAppleにとって確かに朗報ですが、回復は2019年第1四半期に始まったと報じられているにもかかわらず、同四半期のiPhone売上高は前年同期比で減少しました。これは、Appleが他の地域でもiPhoneの販売減速を経験しているためです。

モルガン・スタンレーのヒューバティ氏は、iPhoneの売上が今四半期は前年同期比10%減少し、次の四半期は8%減少すると予測している。

出典: AppleInsider