2016年、インドではiPhoneが大幅成長

2016年、インドではiPhoneが大幅成長

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
2016年、インドではiPhoneが大幅成長
  • ニュース
アップルのサプライヤーはインドでiPhoneの大量生産能力を高めている
インドではiPhoneが大人気!
写真:Ste Smith/Cult of Mac

現在、急成長を遂げているインド市場におけるAppleのシェアは2%未満です。しかし、Appleが今後も小規模な存在に留まる可能性は低く、新たなレポートによると、2016年の最初の3ヶ月間でインドにおけるApple製品の出荷台数は56%増加し、インドで最も急成長を遂げているベンダーの一つとなっています。

これは、中国政府との対立が激化しているアップルにとって素晴らしいニュースであり、アップルが存在感を高めようとしているもう一つの人口密集市場を代表する。

インドは、スティーブ・ジョブズが若い頃に会社を設立する前に巡礼した地であり、ある意味でAppleにとって精神的な故郷のような存在です。そのため、ティム・クックCEOは最近、インドに特に力を入れています。Appleはインドに新たな旗艦店となるApple Storeを計画していると言われており、さらにインドに新しいオフィスビルを建設するために2,500万ドルを投資する予定です。建設期間中、同地域には約4,500人の雇用が創出される見込みです。

インドにおけるiPhoneブランドの成功は、特に世界中のより確立された市場でスマートフォン市場が減速する中で、Appleにとって大きな可能性を秘めている。

「Appleはインド市場全体を上回っており、依然として大きな成長ポテンシャルを秘めている」と、Canalys Mobilityのアナリスト、ウィルマー・アン氏は述べた。「Appleは、プレミアム市場リーダーであるSamsungのプレミアムセグメントにおける優位性に真剣に挑戦している。」

しかし、この最後の点はAppleにとって課題となる可能性がある。今週、サムスンが主導するモバイル・コミュニケーションズ・カウンシル(インド市場リーダーのマイクロマックスとインテックスも加盟)は、Appleがインド国内で格安で販売するために再生iPhoneを輸入することを禁止することに成功した。

また、同等のポジションにあるiPhone 5sよりも価格が高いiPhone SEの登場が、年が進むにつれてどのような影響を与えるかはまだ分からない。もし他の地域と同じくらい人気が出れば、今年はAppleにとってインドで良い年になるかもしれない。

出典:Digitimes