AirServerがAirPlay経由の画面録画とメディアキーのサポートを追加

AirServerがAirPlay経由の画面録画とメディアキーのサポートを追加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirServerがAirPlay経由の画面録画とメディアキーのサポートを追加
  • ニュース
エアサーバー

最近、オフィス用に素敵な中古ソファを手に入れました。これで27インチiMacの後ろにゆったりと座り、大画面でテレビや映画を観られるようになりました。でも、普段はiPadで観るのが習慣なので、AirServerを使ってiMacをAirPlayスクリーンに変えています。完璧に動作していて、これだけでも15ドルの価値はあります。

しかし、新しいアップデートでは、画面録画機能が追加され、キーボードのメディアキーを使用してiDeviceからの再生を制御する機能もサポートされました。

AirServerを起動すると、iPadのAirPlayメニューにMacが表示され、選択するだけでビデオ、映画、ゲームを大画面で再生できます。ミラーリングにも対応しているので、AirPlayにまだ対応していないアプリでも使用できます。

最新バージョンをダウンロードしたのはほんの数日前だったので、画面録画とメディアキーのサポートが最近追加されたことに気づいていませんでしたが、後者は必須であり、前者はおそらく役立つでしょう。特に、iPad や iPhone に何もインストールせずに画面録画できるためです。

アプリの価格は15ドル(既存ユーザーはアップデート無料)で、7日間の無料トライアルがあります(ただし、トライアルライセンスの取得は本当に面倒です)。また、HuluやNetflixアプリのようなDRM保護されたストリーミングには対応していないので注意してください。DRM保護されたストリーミングを利用するには、Apple TV本体と、ええと、テレビが必要です。

今すぐご利用いただけます。

出典: AirServer
経由: Mac Drifter