9月10日のイベントに先立ち、新型Apple TVの秘密の出荷が米国に到着

9月10日のイベントに先立ち、新型Apple TVの秘密の出荷が米国に到着

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
9月10日のイベントに先立ち、新型Apple TVの秘密の出荷が米国に到着
  • ニュース
次期バージョンのApple TVでは、どこにいても視聴できるようになるかもしれない。写真:Apple
次期バージョンのApple TVでは、どこにいても視聴できるようになるかもしれない。写真:Apple

新型iPhoneや新型iPadの登場が話題になっている今、AppleがApple TVのアップデートを少しだけ盛り込んだとしても驚きではないでしょう。Appleは「趣味」だと一蹴していますが、新型iPhoneや新型iPadが発売されると、Apple TVは通常、前世代のAシリーズチップを継承します。今回の場合はA6です。さらに、Appleはここ数ヶ月で全く新しいチャンネルを多数リリースするなど、Apple TVへの注力を強化しています。それに続いてアップデートが登場するのも当然と言えるでしょう。

これらはすべて、Apple が 9 月 10 日にセットトップ ボックスのアップデートをこっそりとリリースしようとしていると信じるのに十分な理由であり、なんと、新しいレポートでは新しい Apple TV がすでに国内に導入されつつあることが確認されているようです。

国際貿易情報の専門家 Panjiva が発表した新しいレポートによると、Apple は米国国土安全保障省から、Apple 名義のセットトップボックスを詰めた大型コンテナ 3 個分の船荷証券を発行されたという。

8月25日、Appleは中国深圳のBYD Precision Manufactureから「通信機能付きセットトップボックス」と記載された出荷品を受け取った。

8月18日、Appleは再びBYDから「セットトップボックス」と称する別の荷物を受け取った。

そして8月11日、アップルはBYDから「通信機能付きセットトップボックス」の初出荷を受け取りました。

コンテナの大きさは7トンから18トンまで様々でした。既存のApple TVの重量は約1ポンドなので、この3つの輸送コンテナには約9万台のApple TVが積まれていることになります。

もちろん、これらの出荷は既存モデルの新たなロットである可能性もありますが…9月10日のイベントを前に、新型Apple TVの巨大な箱が国内に到着したことを偶然と捉えるのは難しいでしょう。特に、Appleが最後に「セットトップボックス」の出荷を受けたのは昨年12月だったことを考えるとなおさらです。さらに、2012年3月以降、Apple TVの本格的なアップデートは見られていません。そろそろアップデートの時期ではないでしょうか?

出典: Panjiva

出典: GigaOM