- ハウツー

スクリーン:リアンダー・カーニー/カルト・オブ・マック
参考写真をすぐ横に置いてスケッチをしたり、iBookから引用文献をコピーしながら論文を書いたりする様子を想像してみてください。あるいは、iPadのSplit Viewに関する記事を書きながら、SafariでYouTubeを再生している様子も想像してみてください(仮定の話ですが)。
iOS 9 では、最新かつ最高の iPad Air 2 をお持ちであれば、このマルチタスクの楽しさを iPad で実現できます。現在、このようなダブル スクリーンを実行するために必要な電力を管理できるデバイスは iPad Air 2 だけだからです。
次回、サンフランシスコの上司と FaceTime で会話しながら iPad でメモを取る必要が生じた場合でも、簡単に実現できます。
やり方は次のとおりです。
iPad Air 2でこれを実現するには、画面に表示させたい最初のアプリをタップして起動するだけです。次に、スライドオーバーサイドバーをタップして開き、画面の右側をスワイプします。画面の後半にあるアプリをタップすると、サイドバーにスライド表示されます。

画面:Leander Kahney/Cult of Mac
次に、サイドバーの中央にある縦線に指を置き、左にスライドして、各アプリが画面の約半分になるようにします。両方のアプリがアクティブになります。これは、サイドバーアプリのみが使用できるSlide Overとは異なります。
iPad Air 2 の画面上で各アプリが占める領域のサイズを変更するには、中央の境界線をタップして押したままスライドするだけで、各アプリが画面上で占める領域を好きなだけ大きくしたり小さくしたりできます。
Split Viewを閉じるには、真ん中の線をもう一度タップして右端までスライドするだけです。すると、1つのアプリに戻ります。