位置情報に基づくストーリーがInstagramに近日登場

位置情報に基づくストーリーがInstagramに近日登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
位置情報に基づくストーリーがInstagramに近日登場
  • ニュース
Instagram のロケーションストーリーは次のようになります。
Instagramのロケーションストーリーはこんな感じ。
写真:ジョシュ・コンスタンティン/TechCrunch

Instagram が Snapchat の機能を模倣する流れは、本日新たに追加された「フェイスフィルター」によって止まることはない。

位置情報に基づくストーリーは、Instagram がツールセットに追加する次の大きな機能になる予定です。Instagram は、Snapchat がストーリーをキュレーションする方法を単にコピーするのではなく、その「隠れた魅力」の 1 つを活用して、すべてのユーザーにとってストーリーを強力なツールにすることを計画しています。

今朝、TechCrunch主催のDisrupt NYCカンファレンスに出席したInstagramのプロダクト担当副社長ケビン・ワイル氏は、この機能が既にテスト段階にあることを確認しました。位置情報に基づくストーリー機能は、Snapchatのストーリー検索機能に似ていますが、コンテンツの識別と集約にメタデータ、マシンビジョンによる物体認識、自由形式のテキストを必要としません。

Instagramのロケーションストーリー機能は、ユーザーが追加するロケーションステッカーを活用しており、ストーリーの検索や追加がより簡単になります。この機能が一般公開されると、ユーザーは企業、レストラン、ランドマークなどの場所を訪れ、過去24時間にそこで何が起こったかを確認できるようになります。

場所のストーリーを閲覧すると、他のGrammerがその場所で投稿した写真や動画のスライドショーが表示されます。他のアカウントをフォローしていなくても表示されます。ブランドがストーリーに広告を掲載したり、ページに表示される内容を企業がコントロールしたりできるようになれば、この機能はInstagramにとって大きな収益源となる可能性があります。

Instagramでは本日、ストーリーにハッシュタグを追加する機能も追加されました。近い将来、ハッシュタグストーリーも登場する可能性があります。以下の動画で、ケビン・ワイル氏がこの新機能の重要性について解説しています。

.@Instagram が位置情報ストーリーをテスト中 #TCDisrupt pic.twitter.com/JbyTdi5bj2

— TechCrunch (@TechCrunch) 2017年5月16日