アップルの新たな採用は、将来のデバイスがアルミニウムからカーボンファイバーに移行することを示唆している

アップルの新たな採用は、将来のデバイスがアルミニウムからカーボンファイバーに移行することを示唆している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルの新たな採用は、将来のデバイスがアルミニウムからカーボンファイバーに移行することを示唆している
  • ニュース
画像提供:9to5 Mac
画像提供:9to5 Mac

Appleがシニア複合材エンジニアを採用したことで、同社が将来のデバイスの製造においてアルミニウムではなくカーボンファイバーを採用する可能性があるという憶測が高まっています。ケビン・ケニー氏は、ケストラル・バイシクルズで14年間カーボンファイバー製自転車の製造に携わり、社長兼CEOを務めた後、今月クパチーノ本社で勤務を開始しました。

ケニーがAppleと仕事をするのは今回が初めてではない。2009年に同社が出願した「強化デバイスハウジング」という特許にはケニーの名前が記載されており、超高強度カーボンファイバー製の電子機器用外装ケースが描かれていた。この特許から、ケニーが正社員になる以前から長きにわたりAppleで働いていたことが明らかにわかる。

将来のデバイスにカーボンファイバーを使用することで、Apple は、私たちが慣れ親しんだ強度と耐久性を維持しながら、現在生産しているアルミニウムやステンレス鋼のデバイスよりも大幅に軽量な製品を作り出すことができるだろう。

2008年、AppleがMacBook Airのアルミニウム筐体をカーボンファイバーに置き換え、さらなる軽量化を図るという噂がありました。この噂は明らかに時期尚早でしたが、今日のニュースを見ると、MacBook Airがカーボンファイバー製になる可能性を完全に否定することはできません。この軽量デバイスを強化するのに最適な素材であることは間違いありません。

[ 9to5 Mac経由]