イマジネーションテクノロジーズ、次世代iPhone向けGPUの可能性を発表

イマジネーションテクノロジーズ、次世代iPhone向けGPUの可能性を発表

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
イマジネーションテクノロジーズ、次世代iPhone向けGPUの可能性を発表
  • ニュース
メタルギアソリッドタッチ

AppleはグラフィックチップメーカーのImagination Technologiesの株式をかなり保有しており、同社が新たに発表したモバイルGPU「PowerVR SGX545」は、私やiPhone愛好家の皆さんにとって興味深い製品です。6月に発売されるiPhone 4Gでは、このグラフィックチップがポリゴンを次々と描画することになるかもしれません。

なんと素晴らしいチップでしょう。HD対応のPowerVR SGX545は、OpenGL 3.2とOpenCL 1.0をフルサポートし、200MHzで毎秒4000万ポリゴンという現実的なパフォーマンスを実現できる仕様になっています。

iPhoneは現在、少なくとも画面解像度に関しては、Motorola DroidやHTC Nexus Oneのような端末に比べて劣勢です。AppleがHD対応GPUを搭載することで、iPhoneの現在の最大解像度320×480を向上させようとするのは当然のことです。実際、Appleは新型iPhoneのモデルを短い略称で区別する傾向があるため、次期iPhoneがiPhone HDと名付けられても不思議ではありません。PowerVR SGX545のようなチップは、そのようなスマートフォンに最適です。

実際、Apple との所有権の明らかなつながり以外にも、iPhone 3G の黒いプラスチック製の頭部内部のすべてのシナプスを作動させているのは PowerVR SGX536 チップであることを考えると、今後の iPhone および iPod Touch ハードウェア更新に PowerVR SGX545 が含まれると信じる十分な理由があります。

しかし、Imagination Technologies は SGX545 の DirectX 10.1 サポートを大いに自慢しているので、恐ろしいことに、ここで実際に見ているのは Windows Mobile GPU なのかもしれません。