
Appleがまたやってきた。新しいプロ向けラインナップ:
Power Mac:全機種にデュアルコアPowerPCチップを搭載。デュアルとクアッドの2モデルを用意。デュアルコアプロセッサを2基搭載し、コアあたり最大2.5GHz。PCI Expressスロット4基、そして最大8台のCinema Displayを駆動できる「超高速ワークステーショングラフィックス」を搭載。価格は2,000ドルから、最上位機種は3,200ドルから。
PowerBook: 高解像度ディスプレイ (15 インチでは 1440 x 960)、長いバッテリー寿命、SuperDrive が標準装備。1,400 ~ 2,500 ドル。
Aperture:プロ仕様の写真修正・アーカイブツール。RAWファイルに対応。価格は500ドル。Photoshopキラーというより、iPhotoの強化版といったところでしょうか。ちなみに、デュアル2GHz以上のG5、2GBのRAM、アプリケーションとチュートリアル用の5GBのHD容量(巨大なRAWファイルは除く)、そしてATI Radeon X800 XT以上のグラフィックカードが必要です。海賊版の心配もありません。こんなモンスターを動かすハードウェアを持っている人がいるでしょうか?
実はこういう新製品発表は好きじゃないんです。18ヶ月前に買ったPowerBookとG5が、弱々しくて古臭いものに見えてしまうんです。Apple、くそっ!