- ニュース

写真:OWC
4Kまたは8Kビデオを扱うクリエイティブプロフェッショナルや、大容量のポータブルストレージを求める方には、OWC ThunderBladeが最適です。木曜日から、このSSDは最大16TBの大容量を実現し、2800MB/秒の転送速度を実現します。
OWCはEnvoy Pro EXシリーズを4TBバージョンでアップデートしました。また、Accelsior 4M2内蔵SSDも最大16TBの容量を実現しました。
これらすべての製品の中核を成すのは、新登場の4TB Aura P12 M.2 NVMeです。3D NANDフラッシュメモリと、TCG Opal、TCG Pyriteなどのセキュリティ機能を搭載しています。
OWC創設者兼CEOのラリー・オコナーは、「Envoy Pro EX、ThunderBlade、Accelsior 4M2のラインナップを拡充する4TB Aura P12 SSDを初めて提供できることを大変嬉しく思います。ユーザーには、これまでにない最高のパフォーマンスをお届けできると確信しています。」と述べています。
OWC サンダーブレード
ThunderBladeはデュアルThunderbolt 3ポートを搭載し、SoftRAIDを使用して複数のドライブを接続できます。最大2800MB/秒の速度で、OWCによると1TBのコンテンツ転送は4.5分以内で完了します。4K RAW映像ならほぼ丸1日(22.7時間)、GoPro 4K映像ならほぼ1ヶ月分を保存できます。
16TB版のSSDの価格は4,999ドルです。さらに容量の小さいモデルも用意されており、1TB版は729ドルです。
OWC エンボイ プロ EX シリーズ
OWCによると、Envoy Pro EXシリーズは「軽量で堅牢、そして耐衝撃性に優れたポータブルストレージ」を提供するように設計されています。昨年発売された当初は、容量は最大2TBでした。Aura P12の登場により、この製品ラインは最大4TBまで拡張可能になりました。
Thunderbolt 3版は2800MB/秒、USB-C版は最大980MB/秒のデータ転送速度を実現します。4TBのストレージ容量は、80万枚の画像、5.7時間の4K RAW映像、または166時間のGoPro 4K映像を保存できます。
Envoy Pro EX Thunderbolt 3 4TB は 1,179.75 ドル、USB-C 4TB は 1,129 ドルです。
OWC アクセルシオ 4M2
Accelsior 4M2は、最大16TBの容量を備えたPCIe M.2 NVMe内蔵SSDです。転送速度は驚異の6,000MB/秒です。OWCは「VR/AR/MR環境、演算負荷の高いアプリケーション、大容量ビデオ編集に最適」と謳っています。
OWC ThunderBladeをはじめとする製品は現在予約受付中です。ほとんどの製品は5月上旬に出荷予定です。Envoy Pro EX Thunderbolt 3は5月中旬に出荷開始予定です。
出典: OWC