Apple、iPhoneの写真撮影や環境保護活動などで地球の日を祝う

Apple、iPhoneの写真撮影や環境保護活動などで地球の日を祝う

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、iPhoneの写真撮影や環境保護活動などで地球の日を祝う
  • ニュース
Appleがマングローブ林の保護活動に関する最新情報を発表した。
Appleはマングローブ林の保全活動に関する最新情報を発表した。
写真:Apple

4月22日は米国の地球の日であり、例年通り、Appleは他のどのテクノロジー企業よりも盛大に祝賀している。

Apple Storeの従業員たちは緑のシャツを着て、Appleロゴを緑色に染め上げています。また、AppleはファンがApple Watchのチャレンジに参加できる方法をいくつか発表しており、iPhoneで撮影した自然写真や、Appleのマングローブ保護活動に関するニュースなども提供しています。

iPhoneで撮影

アップルの写真
これらはデジタル一眼レフカメラで撮影したものではありません。
写真:Apple

Appleは、ナショナルジオグラフィックにふさわしい自然の写真を撮るのに、大きくて高価なカメラは必要ないことを証明しました。ティム・クックCEOは本日、iPhoneで撮影された素晴らしい自然写真4枚をツイートしました。Apple CEOは、「かけがえのない地球を大切にするという、私たち一人ひとりの共通の責任を受け入れましょう」と呼びかけました。

写真はエスター・ヘイブンズ、サラ・ノーヴェル、ジェイソン・バーンズ、ヴィンセント・ライマーから提供されました。クックのTwitterページで拡大表示したりダウンロードしたりできます。

アースデイチャレンジ

Apple Watchのアースデイバッジ
今すぐアースデイバッジを手に入れよう!
写真:Apple

アースデーに大自然の中で汗を流して、バーチャルトロフィーを手に入れましょう。Apple Watchを装着している人は、アースデーに30分間のワークアウトを記録すると特別なバッジを獲得できます。ハイキング、ウォーキング、水泳、ダンスなど、思いっきり楽しんで、今すぐ賞品を獲得しましょう。賞品自体はあまり意味がありませんが、Apple Watchから確認できるので、怠け者の友達に自慢できます。

マングローブ林の保護

マングローブ
カリブ海沿岸のコロンビアのマングローブ林の一つ。
写真:Apple

マングローブ林は、おそらく多くの人があまり関心を持たないものでしょう。しかし、この1年間で、Appleはマングローブ林の保護活動に情熱を注いでいます。2018年のアースデイ「Give Back」キャンペーンの一環として、Appleはコンサベーション・インターナショナルと提携し、コロンビアにある27,000エーカーのマングローブ林の保護に取り組んでいます。マングローブ林は、貯水池の急上昇から地域社会を守り、家族に食料と木材を供給するため、世界にとって不可欠なライフラインとみなされています。さらに、陸上の森林に比べて1エーカーあたり10%多くの炭素を貯蔵できるという利点もあります。

Appleは本日、マングローブ保護活動の最新情報を発表し、マングローブ林の保護に尽力する人々の姿をファンに間近で見せた。

今後2年間で、この森林は1万7000トンの排出量を相殺する予定です。これは、今後10年間に自動車が排出する排出量とほぼ同じ量です。