アップル、コロナウイルス感染者急増でカリフォルニア州全53店舗を閉鎖

アップル、コロナウイルス感染者急増でカリフォルニア州全53店舗を閉鎖

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、コロナウイルス感染者急増でカリフォルニア州全53店舗を閉鎖
  • ニュース
ストーンズタウン アップルストア iPhone
サンフランシスコのアップル・ストーンズタウン店などの店舗はパンデミックの影響で閉店している。
写真:アップル

アップルは週末、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数の増加を受け、再び一部店舗を閉鎖すると発表した。本社所在地であるカリフォルニア州の全53店舗に加え、メキシコ、ブラジル、ロンドンの店舗も一時閉店する。

Appleは営業再開時期を発表していない。英国では、グレーター・ロンドンの非生活必需品店舗は少なくとも12月30日まで閉鎖されており、その後ガイダンスが見直される予定だ。

Appleは声明で、「現在、当社がサービスを提供している一部の地域における新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、該当地域の店舗を一時的に閉鎖いたします」と述べた。「状況を綿密に監視しながら、細心の注意を払ってこの措置を講じており、従業員とお客様が一刻も早く戻ってこられることを楽しみにしています。」

カリフォルニア州とグレーター・ロンドンは、新型コロナウイルスの新たな感染拡大の震源地となっています。カリフォルニア州では、死者数が2万2432人、感染者数が180万人に達しています。一方、ロンドンでは、感染力がより強いとされる新たなコロナウイルス株の感染率が、過去1週間で倍増しました。メキシコとブラジルでも感染者数が急増しています。

アップルストアにとって厳しい一年

今年はApple Storeにとって厳しい一年でした。(念のため言っておきますが、実店舗型小売業界全体にとっても厳しい一年でした。)Appleは、最初の新型コロナウイルス感染者が報告された際に中国で店舗を閉鎖しました。世界中の他のApple Storeを閉鎖する一方で、3月にはこれらの店舗を再開しました。5月と6月初旬にApple Storeが営業を再開し始めたことで、状況は変わり始めました。しかし、その後も地域的なCOVID-19感染者数の急増により、Appleは世界各地で定期的に店舗を閉鎖してきました。

出典:ブルームバーグ