ターゲットはREDカー​​ドがApple Payでは使えないと発表

ターゲットはREDカー​​ドがApple Payでは使えないと発表

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ターゲットはREDカー​​ドがApple Payでは使えないと発表
  • ニュース
ターゲットチェックアウト
ターゲットはApple Payに完全には乗り気ではない。
写真:ターゲット

ターゲットは全米の店舗でApple Payの導入を開始しましたが、頻繁に買い物をする人にとって必ずしも良いニュースではありません。同社は本日、自社のREDcardデビットカードとクレジットカードをApple Walletに追加できないことを確認しました。

ターゲットがApple Payに対応するまでには長い時間がかかりました。正確には4年以上です。しかし火曜日、Appleはモバイル決済サービスがついに全米1,850以上のターゲット店舗に導入されると発表した。

しかし、Targetの店舗では使えないカードが1枚あります。皮肉なことに、それはTarget独自のREDカー​​ドです。このREDカー​​ドは、Targetのロイヤルティプログラムに参加するために必要なカードで、ほとんどの購入で5%割引が受けられます。

REDカー​​ドを使うには財布を持参する必要がある

「今回の展開では、REDカー​​ドをApple Payに追加することはできません」と、Targetの広報担当者は本日MacRumorsに語った。つまり、Targetで買い物をする際には、おそらく引き続き財布やハンドバッグを持ち歩く必要があるだろう。

代わりにiOS版Targetアプリを使うこともできます。Wallet機能を使えばバーチャルREDカー​​ドにアクセスできますが、レジ係にスマートフォンを提示してバーコードをスキャンしてもらう必要があります。iPhoneやApple Watchをタップするだけに比べると、処理速度ははるかに劣ります。

声明の文言から、ターゲットは将来的にREDカー​​ドをApple Payで利用できるようにする可能性を排除しているわけではないことが窺える。ただ、現時点では不可能だ。しかし、4年間Apple Payの導入を控えてきたことを考えると、少なくとも正しい方向に進んでいると言えるだろう。