OS Xは死んだ!macOS万歳!

OS Xは死んだ!macOS万歳!

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
OS Xは死んだ!macOS万歳!
  • ニュース
macOS Sierra が登場しました!
AppleのデスクトップOSがリブランドされました。
写真:Apple

OS Xは死んだ。少なくともその名前は。

Apple のデスクトップ オペレーティング システムは、この秋に予定されている次のメジャー アップデートで macOS となり、Siri の統合、自動ロック解除、Web 版 Apple Pay など、多数の魅力的な新機能と改良点が導入される予定です。

Appleの次期Macアップデートの正式名称はmacOS Sierra。まさに壮大なアップデートです。まずは自動ロック解除機能からスタート。Apple Watchを装着したMacの前に座ると、瞬時にロックが解除されます。

もう一つ、あなたの生活をより便利にする機能がユニバーサルクリップボードです。MacとiOSデバイス間でコンテンツのコピー&ペーストが可能になります。iCloudの改良により、ファイルやフォルダでも同様のことが可能です。

SiriがMacに登場、iOSではサードパーティ開発者に公開される
SiriがMacに登場し、iOS上でサードパーティ開発者にも公開される。
写真:Apple

Appleは「最適化されたストレージ」機能も追加しました。この機能は、古い書類やファイルを自動的にiCloudに送信し、ローカルストレージの空き容量を増やします。また、ゴミ箱、ウェブ履歴、その他のデータをバックグラウンドで消去し、Macをクリーンな状態に保ちます。

これにより、不要になった古いファイルを削除するMacクリーナーアプリが不要になります。Appleによると、あるテストでは、ストレージ最適化により1台のMacでなんと130GBものローカルストレージを解放できたとのことです。

macOSには、iOSから採用されたピクチャ・イン・ピクチャ機能も搭載されます。これは、他の作業をしながら動画を楽しめる機能です。Appleは、マルチタスクを容易にするために、より多くのアプリ内でタブを利用できるようにしており、これは自動的に行われるため、開発者は何もする必要はありません。

Web ブラウザで Apple Pay をご利用ください。
ウェブブラウザでApple Payを利用できます。
写真: Apple

macOSのその他の改善点としては、Siriとの連携や、ウェブブラウザでのApple Payの利用などがあります。watchOS 3と同様に、macOSも今秋に全ユーザーに無料アップデートとして提供されます。開発者の皆様は本日からプレビュー版をご利用いただけます。